ボディの厚さがたった数ミリ薄くなったからと言ってこれほどまで騒がれるカメラは他にないだろう
ライカ自体も”M型フィルムカメラのようなスリムなボディ”と第一の特徴としてアピールしている
かくいう僕もこの点に相当惹かれた1人だ
ライカM10を約1か月使ってみた感想は”やはりこの違いは僕にとっては非常に大きなもの”だった
正直 重さもM型フィルムカメラより相当重いこともあって厚さがM型フィルムカメラ並みだからといってM型フィルムカメラと感覚的にとても近いという印象はない
それでもこのM型デジタル史上最もスリムなボディは僕の手にしっくり来てそのサイズ以上にコンパクトに感じる
違和感がなくなったという言い方が僕の正直な感想に近いかもしれない
僕は男性にしては手が小さい
この点もフィーリングに大きく関係していると思う
逆を言えば手の大きな人やM型フィルムカメラを持つことなくtyp240あたりを使っている人には全く印象が違うのではないかと思う
いずれにせよ僕にとってはこれまでのMデジタルにない撮りやすいカメラになっている
Leica M10/M10-P 関連レビュー
- M10とM9-P 2017.05.30
- M10 w/ C Biogon21/4.5 ZM 2017.06.07
- M10の不満点 2017.06.20
- 33.7mmの恩恵 2017.06.25
- Leica M10とSDカードの相性 2018.05.08
- Leica M10-Pのこと(私的備忘)2018.09.20
- ローライフレックスとライカ、そしてM10-Pの静音シャッターとポートレート 2019.01.09
- Leica M10/M10-Pレビュー(使用1年8ヶ月経過後)2019.01.15
- Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM(Leica M10/M10-Pでのオッドシフトについて)2019.01.25
- M10-P バッテリーの自己放電 2020.08.31
- M10-Pファームウェア更新(3.21.3.50)2021.02.09
M10の薄さ、M9と比べるとかなり違いますよね
私はフィルムライカは持っていませんが(中古で持ったことはありますけど…)
私も地味に男性では手が小さい方なので厚さの違いはかなり感じます
親指グリップ装着したときにも感じます
ただ、大型レンズの時はM9の方がホールディングはいいですけど
M10ホント私もきにいってます
あとは分離チャージがあったらホントに完璧でした
Desireさん、どうもです。
ほんの数ミリなのにどうしてこうも違いがあるんでしょうかね。
物作りに携わっていない僕にはわからない世界です。
いつも思うのですが、職人さんって凄いですね。
僕はM9-Pの他にtyp246のMMもあるんで、間違えた時の感覚の違いはかなりなものがありますね〜。
分離チャージはM9-Pでは使ってますが、MMもM10も静かなんで僕的にはいらないかな〜って感じです。
そもそも僕以外で分離チャージ使ってる方、Desireさんが初めてな気がします。(笑)
あれ、あまり人気ないですよね〜?(笑)
おはようございます。
シンプルでいいですね。
Mというよりバルナックを感じさせます。
yutaさん、このあたりの感覚はまさに個々人に寄るところが大きいですので、何とも評価が分かれるところではないでしょうかね?
その人のはバックグランドにも大きく左右されそうな気がします。
そう言えばバルナックに近いXシリーズの後継は出るんでしょうかね?
軒並み販売終了になってますが。
voyagers-x
おはようございます!!
このコンパクト化はもっと早くから出来たはずなのですけどね
M9にレザーケースを付けの撮影はグリップがやりやすくていいなと考えています
iPhoneは裸使いが一番いいのでしょうけど、入力にしやすさはケースを入れてグリップ力をあげた方が
使いやすいです
デザインと使い買っては個人個人の感覚ですね
大木と言うよりも重さが2/3くらいに減れば助かるのですけど^_^;
voyagers.-Xさん、どうもです。
ご指摘、おっしゃる通りですね。(笑)
何で出来なかったんだろう?(笑)
重さも然り、フィルムのMPと同じくらいなら最高ですね。
流石、ライカをよく使ってらっしゃる方の、コメントですねー。(^^)