Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

X-Pro2 Graphite Edition

2017-03-10Posted in FUJIFILM X-Pro2

色がちょっとだけ変わりました w

現物見ずに買い換えたけど想像してたよりずっと格好良かった…

FUJIFILM X-Pro2 関連レビュー

  • X-Pro2レビュー(1) 2016.06.12
  • X-Pro2レビュー(2) 2016.06.19
  • X-Pro2の視度調整ダイヤル(X-Pro2レビュー(3) 2016.07.19
  • X-Trans CMOSのRAW(X-Pro2レビュー(4)) 2016.10.02
  • X-Pro2 Graphite Edition 2017.03.10
  • シャッターフィーリング X-Pro2 2017.08.15
  • Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM #2(X-Pro2) 2019.01.27
  • 晴れたらライカ 雨ならX-Pro2 2019.06.14
  • X-Pro3のOVF 2020.01.29
  • フジの色 2020.06.26

XF Lens 関連レビュー

  • FUJINON lens(F2 Prime lens series) 2016.10.08
  • XF 50mm F2 R WR 2018.02.12
  • 75mm APS-Cとフルサイズ 2018.07.10
  • XF 50mm F2 R WR (2) 2018.07.10
  • XF 16/2.8 R WR 2019.02.15
  • XF 27/2.8 R WR 2021.01.31
  • Square Hood(XF23/2 XF35/2 用)2021.02.14
Share: Twitter Facebook

6 Comments

  1. mintonhouse 2017-03-10 at 11:26 AM

    カッコいいです!!
    道具が増えても手放せない自分は、こういうものを見たらダメなんですよ。^^;

    返信
    1. M 2017-03-13 at 3:44 AM

      mintonさん、どうもです。
      手放せないご性格なこと、m-pが増えていたことからも容易に想像出来ます。(笑)
      フジのこれもなかなかですよ。(笑)

      返信
  2. keizo-f 2017-03-12 at 12:44 AM

    やっぱり! ふふふ。

    返信
    1. M 2017-03-13 at 3:47 AM

      あっ、予想されてる!(笑)
      セットのレンズも持っていたので、結構追い金が発生しちゃいました。^^;
      無駄遣いだなー。(笑)

      返信
  3. hishiayame 2017-03-24 at 2:14 PM

    GEゲットおめでとうございます!!!!!
    私、幸か不幸かまだGEの現物を見た事がありません^^
    何か皆さん楽しそうで羨ましいですw

    返信
    1. M 2017-03-26 at 9:35 AM

      色に惹かれてしまいました。
      お恥ずかしい。^^;

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com