タイトルの「GR × nano・universe ストリートバッグ」というは2013年にセンサーがAPS-CサイズになったリコーGRが発売された際に先着5000名にプレゼントされたバッグなんですが このバッグのサイズ感・使い勝手が素晴らしく良くて 以来ずっと愛用してました
(GR用のポケットはもちろんGRのサイズに合わせてありますがGRよりサイズダウンしたリコーGRIIIでもちょうどよく使えてます)
長い間使っているとファスナーのタブ部分が壊れたりしてその度に自分で修理して使い続けていた (それほど気に入っていた) のですが 昨年の夏 とうとう使用できない状態となってしまいました
何か代わりになるバックは無いものかと思い色々探していたのですがこの使い勝手のバッグはなかなかありません
そんな折 メルカリでビニールに入ったままの新品が出品されているのを発見 僕の元に来ることになりました
ということで2020年の初買い物はこのバッグになりました
RICOH GR III 関連レビュー
- RICOH GR IIIレビュー(1)~画質・描写性能について 2019.03.17
- RICOH GR IIIレビュー(2)~帰ってきた最強スナップシューター 2019.03.18
- RICOH GR IIIレビュー(3)〜機能・操作性について 2019.03.19
- RICOH GR IIIレビュー(4)~マクロモードについて 2019.03.19
- RICOH GR IIIレビュー(5)~バッテリーについて 2019.03.28
- RICOH GR IIIの残念なところ 2019.04.11
- RICOH GR III リコール修理 2019.04.19
- RICOH GR III イメージコントロール 2019.06.27
- RICOH GR IIIの残念なところ(2) 2019.09.20
- RICOH GR IIIお気に入り設定 2020.01.08
- 慣れない背面ボタン(GRIII レビュー) 2020.09.01
- RICOH GR IIIの残念なところ(3) 2021.01.22
- RICOH GR III 背面ダイヤル修理とセンサーのゴミ付着 2021.08.13
- RICOH GR III 機能拡張ファームウェアアップデート 2023.01.28
ですよね〜自分のもファスナーが壊れて、直しようが無いものか⁉️と思案中なのです。
ちさとさん、どうもです。
やっぱり壊れましたか?
ちなみにタブ側ですか?本体のファスナー側ですか?
タブ側でしたら2度ほどパーツを手芸屋?で買って直してます。
今回本体のファスナー側が壊れて諦めました。(笑)
いやー、新品をゲットできて良かったわー。
タブはいつしかぽろっととれ・・そこにはひも?を付けて使っていたのですが・・ついにスライダーというのでしょうか? ジッパーを閉めるパーツが取れてしまい、前ポケット部が全開! バック上部のジッパーならだましだまし使えそうですけど。。。ちっと作りが弱いかなと思ってました。
ちさとさん、どうもです。
全く同じ状況でした。
ということはあのファスナーの強度にやや問題ありですね。
とは言え、使わないといけない箇所ですから新しいヤツも普通に使いますけど。(笑)
とりあえず今回手元に来たヤツはキャンペーンの箱にそのまま入って暗所に保管されていたようですので劣化は最小限に食い止められていると思われます。
こんにちは ! !
新年早々初の当番医をやっています ^^;
あー、インフルエンザのラッシュです
GRの鞄があるのですね
いつもカメラを入れる鞄をどうしようかと考える事が多いのですけど
最近は、ファッションとか外観気にするよりも楽がいいかなと
何となくリュックが欲しいなと思い、レザーのリュックをポチりました
両手が塞がらないのがいいですね
そして、やっぱりスナップシューターとしては、カメラは首から提げるのがいいかなと悟りつつあります
voyagers-gさん、どうもです。
お仕事ご苦労様です。
革のリュックはお洒落ですねー。
ちなみに僕はライカは首から下げるスタイル、GRは片手に常は持ってるスタイルです。
お気に入りのバッグが蘇って良かったですね。
私は カメラバッグはこれって決めているわけではなくて いろんなバッグにソフトインナーケースを詰めてカメラバックにしてしまいます。バッグの色に合わせて使えるように ソフトインナーを何色も揃えてあるんです。(笑)
女性は その日によって着るものががらりと変わるので、トートバッグを使いたかったりショルダーが良かったり、リュックが良かったり・・・やっぱりお洋服とコーディネートします。
先日のセンサークリーニングのことですが、思い立ったら吉日で、ニコンの友人にメールしました。以下返事です。
****
私は滅多にセンサーには触りませんが、ご相談のように霧や潮風の中でレンズ交換していると必ずセンサーは汚れてきます。
クリーニングの際の問題は水溶性の汚れ、脂溶性の汚れ、不溶性の固体が混在していることで、大きな固体はブロアーで取れる場合もありますが、多くの場合はいくつかのクリーニング方法を組み合わせないと取れません。
手順としては、できるだけ粒子状の汚れをブロアーなどで落としてから、溶剤で脂溶性、水溶性の汚れを溶かして除去することになります。
コーティングに傷がつく原因の多くは拭きの際に固体粒子を引きずることですので、特に最初の個体粒子除去を念入りに行うことが重要となります。
次に大事なのは溶剤選びですが、脂溶性、水溶性両方の汚れを溶かすにはアルコールが適していると考えます。
うちの会社でも無水エタノールを推奨しています。
本当は複数の溶媒を使い分けるのが良いのですが、有機溶剤の知識がない一般の人には難しいでしょうね。
あと、拭きに使う紙や布も溶剤に溶け出す成分を含まないものを選ぶことも重要です。
おすすめのクリーニングペーパー「シルボン」
https://www.nikon-image.com/products/nog/other/psp00068/
また、指からの皮脂の溶出も汚れ残りの原因になりますので、手袋をするかクリーニングペーパーを棒に巻くなどの工夫も必要です。
お問合せのペンタックスのキットは固体ゴミには有効ですが、脂溶性や水溶性の汚れには効果が薄いと思われます。
専用溶剤と拭き棒のキットについては事前に固体粒子の除去が必須で、水溶性の汚れについては溶剤の種類がわからないので効果は推測できません。
また、一度使った拭き棒は二度使わない方が良いので、コストパフォーマンスが悪いかも。
うちの会社から「クリーニングキットプロ2 CK-P2」というのが出てますので、それを参考にされてはどうでしょうか?
それ自体を買わなくても、似たような道具を揃えれば良いかと思います。
拭き方についてはYouTubeに親切な動画がいろいろあるので見てみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=oW0SRokv8uA
ローパスではないですが、こちらは公式サイトのインストラクション。
https://www.youtube.com/watch?v=DjayVxOwT2Y
izumiさん、どうもです。
僕も鞄はカメラバッグというより普通のバッグにインナーボックスの組み合わせが多いですかねぇ~。
izumiさんのバッグのようにお洒落ではないとは思いますが…。
それにしても鞄も”沼”があると思いませんか?
知らず知らずのうちに増えてて結構使わない鞄もあったりして…僕だけ??(笑)
話は変わりますが…
ゴミ取りの件、早々にご丁寧に教えていただき多謝です。
ペンタ棒のことまでしっかりと聞いていただき感激です。(笑)
ゴミにも色々種類がありますもんね。
言われてみれば当たり前ですが、今回ついていたゴミは正にセンサー表面についた固形ゴミ(目視可能)でしたので上手くいきました。
無水アルコール等々を使ったゴミ除去は、レンズのクリーニングにもあくせくしている僕にはかなりハードルが高そうなのでとてもやる気が起きないです。(笑)
それにしても凄く親切にわかり易く書いてくださり。大変勉強になりました。
ありがとうございます。
ニコンのご友人の方にもよろしくお伝えください。
カバン沼、あります。(笑)
そもそも、私は写真をやるよりずっと前、すごく小さい時から父に「袋娘」と呼ばれていました。 特に巾着系には目がなくて、巾着用の引き出しがあるくらいです。
カメラバッグにちょうど良いバッグも、お店開けるくらいあります。(笑)
困った人です。
izumiさん、どうもです。
何かizumiさんからそんな匂いがしてました。(笑)
お店を開けるくらい…きっとそうなんじゃないかと思いました。な〜んて。(笑)
でもついつい増えちゃいますよね。ホントに。。。