元日早々 M10-Pのセンサーにゴミが付いているのを発見してしまった
普段であればブロアーで吹いて取れなければ銀座(ライカカスタマーセンター)へ持っていくのですが 何を思ったのか今回は自分でやってみることに…
(如何せんライカのセンサーに万一のことがあったら目が飛び出るほど高価な修理代が待っているので怖くて自分でやったことはなかったのです)
使ったのは俗に言う「ペンタ棒」こと「PENTAX イメージセンサークリーニングキット O-ICK1」というもの…
もう何年?10年以上?前に購入してあったのですが一度も使ったことはありませんでした
今回やってみようと思ったのは
・ライカのHPに掲載されているセンサークリーニングサービスの写真がまさにペンタ棒と同じものと思われる写真だったこと(笑)
・ゴミの位置が写真右上と中央やや右よりの最上部(つまりセンサーの左下と中央やや左よりの最下部)の2か所で数が少なかったこと
の理由からでした
ちょっと緊張しましたが結果は◎
コツは軽~く優しくセンサーに触れることと(作業中に他のゴミが付かないように)素早く一撃で狙ったゴミを仕留めることの2点です(笑)
ということで2020初ゴミ取り成功です
こんばんは^^
僕には勇気がありません。
X-pro2は一回もゴミを経験したことがなかったのですが、D600やX2、X100では何度か
経験していたので今回の購入にあたって、またか?と。
しかもライカジャパンでセンサークリーニングと各部点検済と書いてあったのに???でした。
今回は初期クレームになるので、しっかりきれいになって戻ってくることに期待しています。
mashamashaさん、どうもです。
デジタルライカもM9からの付き合いですのでもう10年以上になりますが、ブロアー以外自分でやったのは今回が初めてでした。^^;
魔が指しました。(笑)
結構ブロアーで解決する場合も多いんですがねー。
僕は外でほとんどレンズ交換をしないので、これまでライカ銀座に持ち込んだのは数回です。
早く綺麗になって戻ってくると良いですねー。
ライカはレンズ交換の時にレンズを外しても、シャッター幕があるのでそれほど強烈にセンサーにゴミは付かないでしょう? でもX1Dはレンズシャッターでカメラ側にはシャッター幕がないから、レンズ交換しようとすると、下手したら指が触っちゃいそうな間近いところに、ミドルフォーマットのどでかいセンサーが剥きだしで鎮座しているんです。
最初見た時には死ぬほど驚いて、それからはレンズ交換はドキドキです。 でもドキドキしていても、どんなに慎重にしていても、剥き出しのセンサーには、ものすごくものすごくものすご~~~く頻繁にゴミが付きます。
おまけにブロアーで吹き飛ばせるゴミだけでなく、空気中に混じっている水分( 霧の日、雨の日、海の近く )がついたような変なシミもすぐ付きます。
仕方なく、1か月に1回くらいは原宿のハッセルまで掃除してもらいに行ってます。まぁ、おかげでスタッフと仲良しになれたから良かったけど、正直面倒臭いです。
一度、ネットでググったら「 本当はセンサーのコーティングは金属より硬いのでレンズペーパーで拭いても大丈夫。」と書いてあって、半信半疑で、それでもやってみる勇気はなくて、ハッセルのスタッフに聞いてみたんです。 そうしたら、真顔で「絶対にダメ。」と言われたました。(笑) ・・・・ですよねぇ。
山の友人で、NIKONでレンズのコーティング開発の仕事をしている技術研究者がいるのですが、今度新年会で会ったら聞いてみます。・・・・諦めきれない私です。(笑)
izumiさん、どうもです。
僕は中判デジタルを持っていませんが、APS-CのフジX-Pro2でもむき出しになったセンサーを見るとちょっとドキドキしますから、中判の大きさのセンサーならなおさら神経質になりますよね。
しかもフランジバックが短くてすぐそこにセンサーがありますから…。(笑)
しかし、レンズペーパーは相当の覚悟と勇気がないとできませんよねぇ~。
っていうか、普通に考えてやばい気がしますよね。(笑)
そのニコンの人に機会があったらペンタ棒も聞いてみてください。(確かニコンからもセンサーのクリーニングキットが市販されてましたよね??)
明けましておめでとう御座います。今年もよろしくお願い致します。
今年もゆっくりと写真を一緒に楽しめたらいいなと思っています。
僕はもう絶対に自分ではセンサーのゴミ取りはしません。
以前、5D MK-2というデジ一眼の時にセンサーに傷を付けて交換したことがあります。
なのでレンズ交換の時しかブロアーで吹き飛ばしはしません。
いつも同じレンズを付けっぱなしなので^_^;
Leicaスタッフも、センサーのゴミ取りはしない方がいいと力説していました。
またその話をしているときに来ていたらお客さんも、センサー交換でお金がかかったと
そのお客さんも、それ以来絶対に自分では掃除しないと言っていました。
デジタルにゴミはつきものです、宿命ですね。
写真に写るゴミを気にしなければいい、ゴミが写らないようなとりかたをすればいいと考えています^_^;
半年に一回メンテナンスとクリーニングで出しています
voyagers-xさん、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
センサークリーニング、一度痛い目に合われてるのですね。
そんなことが1度でもあると絶対自分でやる気になりませんよね。
まあ、僕もvoyagers-xさんがおっしゃる通りゴミはソフト的にも消せるのでそんなに気にしなくていいと思います。
定期的にメンテに出すのが一番安心ですね。
僕も今回は物は試しということでやってみましたが、次回以降は普通に銀座に持ち込むと思います。(笑)
遅ればせながら明けましておめでとう御座います ^^
今年も宜しくお付き合いのほど、お願い申し上げます.
レンズシャッター機であろうとなかろうといつ見てもあのセンサーのヒカヒカは不気味ですよね(^ ^;)
撮影から帰ってくるナカバヤシのエアダスターを隈なくシュシュっと豪勢に吹きかける事にしてます(爆 ^ ^)
今日のHeliar75mm/1.8、フィルムでもデジタルでもいいですね〜 ^^
coba-gさん、どうもです。
本年もよろしくお願いします。
izumiさんも書かれてましたが、ライカはまだ幕があるのでマウントを開けてもセンサーが直接見えることはないのですが、普通のミラーレスは”すぐそこ"になりますもんね。(笑)
ヘリアークラシック75mmはデジorフィルム関係なく良いですね。
Mさん、どうもです。
ペンタ棒、私も何度か試そうかと思いましたがまだ未経験です。
今のところセンサーに関してはブロアー何とかなってるんですよね。
GR4は分解してゴミ掃除しましたが、これもブロアーで済みました。
分解するのが怖かったですが。(笑)
このゴミ問題、将来的には技術が進歩して「簡単に掃除できる」 or 「ゴミが付かない」等に
なるんでしょうか。。。
いわきさん、どうもです。
ペンタ棒は出番がないのが1番ですよね。
僕も大概ブロアーで綺麗になってたんですがねー。
GR4の分解掃除には参りました。(笑)
よっぽどそちらの方がハードルが高いですよね。^^;
日本のカメラだとダストリダクションがついてますけど、どーなんですかね?
x-pro2なんかはゴミに悩んだことないのでかなり効いているのかな?って気はしますけど。
こんにちは
すてきなあかりですね。
初ゴミ取り成功おめでとうざいます。 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
yutaさん、どうもです。
ゴミ取りは魔が指しましたが、上手くいって良かったです。
ありがとうございます。
ライカのホームページリンクとても参考になりました、まさにペンタ棒使ってますね。。衝撃です。 m9に埃が付いたので挑戦して見たいと思います。ありがとうございました。
kyoさん、はじめまして。
僕はたまたま成功しましたが、やる場合は十分気をつけてやってくださいね。
特にM9はカバーの剥離問題があったので、そこも気になりますね。
自己責任でお願いします。
そうですね。自分のは剥離がなかったので対応ccdに交換できませんでした。。白い埃っぽい感じでしたので一回ペンタ棒で試してみます。だめでしたらひつこくやらずに銀座に直行します 笑 ありがとうございました。