少し気が早い気もするけど今年もこの時期がやってきた(笑)
(過去のカメラ総括はページ下の検索窓に“カメラ総括” or “レンズ総括”と入力してみてください)
徒然なるままに書き留めておく
所有している機材に満足しているせいか はたまた(僕にとって)出費に見合うだけの魅力的なカメラ・レンズが発売されないせいか-いずれにせよ 僕のカメラ関係の物欲は1年を通じて下火だった
それどころか今年は例年になくフィルム回帰していてLeica MPやRolleiflexの出番が多い1年だった
そんな中で今年はGR IIIとXF16mm F2 R WRのコンデジ1台とレンズ1本を購入した
中でもGR IIIは使用頻度も抜群に高く コンデジ=GRシリーズという僕の中のポジションを更に不動ものにした
GR IIIの使い勝手・機能等は↓の関連エントリーを見ていただくこととして 約9ヵ月使って切に感じるのは“手振れ補正”の恩恵である
感じた時にポケットから-あるいは鞄から-GRを出してすぐに撮るというスナップ撮影の一連の行為の中で 手のひらサイズの小さなカメラと手振れ補正がこれ程までに相性の良いものだとは思ってもみなかった
GRでの撮影可能範囲がこれまでになく抜群に広がったことはいい意味で想定外だった
マクロモードが使いにくいとか子細な部分は色々あるけど この1点だけにおいてもGR IIIは本当に素晴らしい進化を遂げたと思う
他方 XF16mm F2 R WRはというと正直(実需に基づく買物というより)防滴防塵のF2シリーズをコンプリートするために買った感が強い(笑)
XF14mm F2.8 RもXF17mm F2.8も既に持っていたこともあると思う
それでも使ってみるとやはりコンパクトで写りの良いプライムレンズ(しかも防滴防塵)の使い勝手はとてもよくこれはこれで重宝する1本であることは間違いない
来年は50mmの明るいレンズが出るらしいが 僕としてはXF35/1.4をリニューアルして欲しい
ライカ関係では今年は主だった買い物はなかった(昨年はM10→M10-Pの買替え)
新製品が出てもおいそれとすぐには買えない身分なので今の機材で満足しているのが一番幸せだと思う(笑)
ということで X-Pro3が発売になったりM10monochromの噂があったりはするけど当面僕の機材は変わらずかな?(笑)
RICOH GR III 関連レビュー
- RICOH GR IIIレビュー(1)~画質・描写性能について 2019.03.17
- RICOH GR IIIレビュー(2)~帰ってきた最強スナップシューター 2019.03.18
- RICOH GR IIIレビュー(3)〜機能・操作性について 2019.03.19
- RICOH GR IIIレビュー(4)~マクロモードについて 2019.03.19
- RICOH GR IIIレビュー(5)~バッテリーについて 2019.03.28
- RICOH GR IIIの残念なところ 2019.04.11
- RICOH GR III リコール修理 2019.04.19
- RICOH GR III イメージコントロール 2019.06.27
- RICOH GR IIIの残念なところ(2) 2019.09.20
- RICOH GR IIIお気に入り設定 2020.01.08
- 慣れない背面ボタン(GRIII レビュー) 2020.09.01
- RICOH GR IIIの残念なところ(3) 2021.01.22
- RICOH GR III 背面ダイヤル修理とセンサーのゴミ付着 2021.08.13
- RICOH GR III 機能拡張ファームウェアアップデート 2023.01.28
こんばんは。
僕もXF35mmF1.4Rの後継を待ち望んでいます!
写りはXFレンズの中でもトップクラスだと思うので、AFの
進化を期待したいです。
やはりPro2他はAFがメインのカメラなので、F2シリーズのような
高速のAFが搭載されれば、より一層魅力的になると思います^^
mashamashaさん、どうもです。
XF35/1.4はXシリーズが出た当初にラインナップされた3本のうちの1本ですもんね。
写りは最高にいいのであのAFの音(ギーギー品がない(笑))と防滴防塵にして欲しいなぁ~と。
金属フードと相まってルックスもいいですしね。(^^)
そういえばGR3には手ぶれ補正がありましたね
小型化したボディー
そして、あのポジフィルム調
あと防塵防滴が付けば本当に最強カメラかも
XF16と共に良いお買い物でしたですね
hishiayameさん、どうもです。
GRシリーズはコンデジの癖に(笑)カメラ内に誇りが入るのが持病みたいに言われてますもんね。(笑)
レンズ交換もしないのに写真に誇りが写るってどういうことでしょう。(笑)
僕はまだ経験したことないのですが、確かに防滴防塵だったら最強ですね。
あの沈胴レンズがネックなんですかね。
と言ってもレンズ出っ放しだと今度はポケットに入らなくなるし…となかなか難しいかもですね。
XF16、ほぼ使ってないので来年の課題です。(笑)
Mさんのブログを読んでいて、はて・・・私のX1Dはいつからだったかなと確かめてみたら、なんと今年の春にSLから切り替えたばかりでした。でも、あまりにも相性が良くて使い込んでいたので、もっとずっと長い付き合いだと思っていました。不思議なものですね。
でも、本当はハッセルではCFV Ⅱ50Cデジタルパックと907xカメラボディが欲しくてずっと待っているんです。だけど当分無理みたい。今年の6月に製作発表されてから9月末に売り出しと言われていたのに一向に気配なく、結局、延期に延期を重ねて来年の6月以降に多分発売?かも・・・・?かも・・・・らしい。6月に発注したレンズだって、まだ届かないし・・・
ハッセルって、撮影のスタイルがスローなだけでなくて、販売もスローなんだとやっと理解しはじめたところです。
気が長くないと付き合いきれない感じ・・
すみません、自分のことばっかり、というかついグチっちゃいました。
ところで、↑の写真は 横浜の大桟橋でしょうか?
ボードウォークの陰影、光の照り返しの鈍い光、木質独特の質感・・・モノクロームの写真って、時々気持ちをザワザワ掻き立てられてその魅力に嵌ってしまうのだけれど、この写真はまさにそれ・・
モノクロームをうまく表現できる方には憧れてしまいます。
izumiさん、どうもです。
X1D、相当izumiさんのツボにはまっているようですね。
相性がいいカメラってそうそうありませんので、こういうカメラとは長く付き合いたいものですね。
CFV II 50Cデジタルパックと907xはなんかセットになったスペシャルパッケージが発表になってましたよね?
随分前に発表になった気がするのですが発売はまだ先なのですね。(笑)
昨今のデジカメの新製品を見てると、も革新的な技術がなかなか出ない中、これまでのようなペースでの発売はどの会社も無理があると思ってます。
思えば、フィルムカメラなんてずっと同じボディが発売されていたりとモデルチェンジもずっと長かったですよね。
そういう意味で、ハッセルは一歩先を行っているかと。。。(あっ、なんか違うか??(笑))
でもレンズはもう少し早く来て欲しいものですね。
ライカM9-Pを買った時、同じように半年以上待ったことを思い出しました。^^;
おはようございます ! !
もう総括の話が出てくる時期なのですね
今年も新製品が沢山出ていますね
でも自分的にはどんどんカメラが整理されてきたように感じます
メルカリで一眼レフ全部売却したし
コンデジも今年はほとんど使いませんでした
ちょっと日曜日に出掛けるときに、なかなかフィルムで撮る気持ちが湧かないのが困ります
フィルムは素敵な写りを楽しめるのは分かっていますが…….
うーん、結局やっぱりデジタルになっちゃうのかなと^_^;
voyagers-xさん、どうも。
どんどんシンプルになっているのですね。
素晴らしい!
フィルム、一度持ち出すと結構持ち出すようになるかもしれませんよ。(笑)
まあ、デジタルが楽というのも十分わかりますが…(^^)
そう、GRの手振れ補正がどんだけ羨ましいか。やっぱりサッと撮るスナップでは後から見ると手ぶれしていることが少なくないんですよね。
keizo-fさん、それです!それ!
手ぶれ写真、激減しました。(^^)
片手で撮ることも多いからかなり効きます!
GR良さそうですね。
僕は処分することが苦手で、機材を増やせないです。
でもどこかでやらねば。
最近M6TTLを持ち出しています。
性能を極めるならフィルムやめたほうがいいとも思うのですが、規制の多さが趣味のカメラにはいいのかとも思います。
mintonさん、どうもです。
GRIII、僕の中では大ヒットです。(笑)
サブ的に持ち出しても知らぬ間にGRでたくさん撮ってたりします。
フィルムは持ち出してみると、やはりデジタルとは違った楽しみを思い出させてくれますね。
僕もこの週末はmpでした。