ライカを手にして今日で丸14年…
コロナ禍の中で写真を撮りに出かける機会も撮影枚数も激減したこの2年間だったけど そんな中でもフィルムとりわけLeica MPで撮る割合は相対的にかなり高かったように思う
ライカのカメラもレンズも全く増えも減りもしない安定した?時間の中で15年目の日々が始まる
RPX400
ライカを手にして今日で丸14年…
コロナ禍の中で写真を撮りに出かける機会も撮影枚数も激減したこの2年間だったけど そんな中でもフィルムとりわけLeica MPで撮る割合は相対的にかなり高かったように思う
ライカのカメラもレンズも全く増えも減りもしない安定した?時間の中で15年目の日々が始まる
RPX400
最近アナログレコードが売れているそうで、先週寄ったオーディオフェアでも中古アナログレコードのコーナーが賑わっていました。
手間がかかるところがいいのだそうです。
カメラもフィルムがまた流行ってくれるといいなあと思っています。
ライカ記念日。僕はいつ手に入れたのすら記憶にありません。
だめですねえ。情けない。
mintonさん、どうもです。
アナログレコード(レコードにアナログって付けるのも何か変ですが(笑))、密かなブームらしいですね。
以前はカセットテープの復活もありましたし、まだまだ一定のニーズはあると言うことでしょうかね。
振り返ってフィルムを見ると(僕を含め)これまたある一定のニーズがある感じですね。
ただし少なくとも今の2〜3倍くらいはファンが増えて欲しいとは思いますが。笑
おはようございます ‼️
filmとデジタルの違いはあるかもしれませんが
結局、Leicaに戻ってきますね
新しいカメラが欲しいと強く思っていても……..
やっぱりLeicaでいい、やっぱりLeicaの方がいいとなってしまいます
肩が痛くなるので、肩が痛くならないカメラのストラップ無いかなと探してるけど……
結局純正のストラップが一番? ^^;
voyagers-xさん、どうもです。
やっぱりライカってことになるお気持ちよくわかります。
ストラップは人によって好みが大きく分かれるところですね。
ちなみに僕はやっぱり純正の口です。笑
私はMさんのお陰でフィルム復活を果たせました。自家現像、楽しいですね。
ありがとうございました。
で、フィルム復活、デジタル入れ替えなど、カメラ的には激動の1年でした。笑
(入院して時間を持て余してオークションを漁ったのも良い思い出です。)
私のライカ記念日っていつだったか・・・多分2001年か2002年あたりだと思うのですが、どこかに初ライカの領収書があるんじゃなかと思うんですけど見当たりません。
・・・カメラはもう安定して欲しい今日この頃です。笑
いわきさん、どうもです。
僕のおかげなんてとんでもないですが、やってみると楽しいですよね!
そのきっかけに少しでもなれたなら光栄です。
いわきさんはもう20年になりますね。是非領収書を発掘してください。笑
15年目、気軽に撮り歩ける1年になればいいですね。恐る恐るではありますが、街に活気が戻ってきている感じですね。
ここ最近、自分も撮影機会が激減していましたが、
ようやくフィルムを入れて撮るようになりました。数カ月間フィルムを入れたままのカメラもありますが(汗)
Tokuさん、どうもです。
ですねぇ~。ありがとうございます。
忘年会も(小人数ではありますが)かなり増えてきてだいぶ戻ってきたことを実感しています。笑
既に自粛疲れも相当ありますし2022年こそは普通の日常を取り戻したいですね。
隔離、お疲れさまでした。(^^)
ですね‼ 僕のMPも同じ年に購入しているので 14年目です。このカメラはほんと買ってよかったと思っています。オーバホールしたので同じく大切に年輪を重ねていきたいです。
ちさとさん、どうもです。
あれから随分と月日が流れましたね。笑
これからもまたお互いこのMPと共に滝を刻みましょう!
我々の友情も。笑