Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

fence

2021-12-06Posted in Leica MP, summicron 50/2 (2nd)

RPX400

Share: Twitter Facebook

13 Comments

  1. voyagers-x 2021-12-06 at 7:05 AM

    おはようございます ‼️
    フェンスがあって、台無しと思いきや……
    この孤立感は素敵な雰囲気
    ワンコと一緒の姿、絵になりますね

    返信
    1. M Post author 2021-12-08 at 6:52 AM

      voyagers-xさん、どうもです。
      どちらかと言うとこのフェンスに惹かれてレンズを向けました。
      ちょっと不思議な光景ですよね。

      返信
  2. minton 2021-12-06 at 7:59 PM

    なぜここにフェンス?
    なぜ中途半端にフェンスに向かっておいてある?
    なぜここだけ刈り込んでない?
    いろいろ想像させる写真ですね。

    返信
    1. M Post author 2021-12-08 at 6:55 AM

      mintonさん、どうもです。
      種明かしをするとフェンスの左側は工事をしていたのでした。
      ベンチの位置、坂に座る老人、ワンちゃんと絶妙な取り合わせで何だかシュールな感じですよね。
      ありがとうございます。

      返信
  3. いわき 2021-12-06 at 11:43 PM

    これはドラマを感じますね。いいなぁ。
    いろいろストーリーを想像してしまいます。^^

    返信
    1. M Post author 2021-12-08 at 6:57 AM

      いわきさん、どうもです。
      種明かしは↑の通りなのですが、何とも想像力を掻き立てる写真になりました。笑
      ありがとうございます。

      返信
  4. izumi 2021-12-07 at 12:24 AM

    ここは孤独に浸るための席ですね。 ベンチが微妙にフェンスの方へ向いています。
    普通はフェンスを背にしますよね。
    それとも、このおじさんがベンチをズリズリと動かしたのかしらね。
    わんこは広い方を向いていますね。 やっぱりわんこは塀の方は向かないですよね。(笑)
    ホント・・・色々想像しちゃいます。ドラマです。

    返信
    1. M Post author 2021-12-08 at 7:01 AM

      izumiさん、どうもです。
      色々ご想像いただきありがとうございます!笑
      種明かしは↑の通りなのですが、この何とも不思議な位置にあるフェンスが西場に当たって輝いていて、そこに老人とワンコという絶妙な被写体がいて、僕にとっては撮らずにはいられない光景が広がってました。笑

      返信
  5. ちさと 2021-12-07 at 5:03 PM

    このシーン なぜだか パレスチナの壁を彷彿しました~。分断の壁。今の少々なのかも。。。

    返信
    1. ちさと 2021-12-07 at 5:41 PM

      今の世相・・と言うつもりでした・・少々ってなに。

      返信
    2. M Post author 2021-12-08 at 7:02 AM

      ちさとさん、どうもです。
      何かシュールでしょ?笑
      ありがとうございます。

      返信
  6. hishiayame 2021-12-07 at 7:26 PM

    かなり陽が傾いた時刻と勝手に解釈。
    スマホを見ているのか、本を読んでいるのか、思いに耽っているのか、うとうとしているのか。
    男性の後ろ姿とワンちゃんそしてフェンスの構図がステキな一枚です!

    返信
    1. M Post author 2021-12-08 at 7:04 AM

      hishiayameさん、どうもです。
      そうなんです!フェンスに西陽が当たっていたのです。
      そこ、気がついていただき嬉しいです。笑

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • Spring has come に coba-g より
  • Spring has come に yuta より
  • Spring has come に voyagers-x より
  • 鉄塔のある港町 に M より
  • 鉄塔のある港町 に izumi より
  • 鉄塔のある港町 に M より
  • 鉄塔のある港町 に yuta より
  • 鉄塔のある港町 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com