Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

at shiosite

2015-05-08Posted in Leica M9-P, Nokton Classic 35/1.4

 

Share: Twitter Facebook

12 Comments

  1. ちさと 2015-05-08 at 9:41 PM

    これいいですね~! 汐留のイタリアですね!!

    返信
    1. M 2015-05-11 at 7:29 AM

      ちさとさん、ありがとうございます。
      typ246、欲しくなりますね。(笑)

      返信
  2. keizo-f 2015-05-09 at 12:50 AM

    かっこいい。
    オトナの写真ですね。
    関東に住むようになって1年ですが、
    フォトジェニックな場所が沢山あるので感心しています。

    返信
    1. M 2015-05-11 at 7:32 AM

      keizo-fさん、どうもです。
      写真を撮りたくなる場所がたくさん目につくというのは
      とても良いことですね。
      撮り手の心境によってはフォトジェニックなものが
      そうは見えなくなったりもしますからね~。
      お褒めいただき、ありがとうございま~す!

      返信
  3. minton 2015-05-09 at 1:51 AM

    ちょっとダークでハイコントラストが似合います。美しいですね、写真も景色も。

    返信
    1. M 2015-05-11 at 7:35 AM

      mintonさん、ありがとうございます。
      やっぱりこういうシーンはライカ(レンジファインダー)とかX100Tが
      似合うなぁ~とつくづく思います。

      返信
  4. Bob 2015-05-09 at 2:21 PM

    私、先月ここの写真を撮ろうと思ったのですが、ちっとも絵にならなかったんですよ。
    それをこんなに素晴らしいのを撮るとは・・・・
    Mさん、凄いです^^

    返信
    1. M 2015-05-11 at 7:36 AM

      Bobさん、ほめすぎです。
      が、素直にうれしいです。(笑)

      ありがとうございま~す!m(__)m

      返信
  5. coba-g 2015-05-11 at 12:35 PM

    外国と見紛うばかりの雰囲気が力強いモノクロで迫りますね^^
    X 100T はホントによく粘って写ってくれます、まさに和製ライカの実力かと^^

    返信
    1. M 2015-05-12 at 4:11 AM

      coba-gさん、こんにちは~。
      ありがとうございます。
      ちなみにこれはM9-Pで撮りました。

      返信
  6. coba-g 2015-05-13 at 4:10 AM

    とんだ早とちりを!
    お恥ずかしい・・・・(汗;)

    返信
    1. M 2015-05-13 at 7:22 AM

      いえいえ。お気になさらずに。(^^)
      いつもコメントありがとうございます~。
      励みになります!

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • Spring has come に M より
  • Spring has come に minton より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に coba-g より
  • Spring has come に yuta より
  • Spring has come に voyagers-x より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com