Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

バスの中のうさぎさん

2020-10-13Posted in Leica MP, Nokton Classic 35/1.4

400TX Spur Silversalt Developer

滅多に乗ることのないバスに乗り込むと そこには可愛いうさぎさんが乗っていました

Share: Twitter Facebook Google+

14 Comments

  1. camemama 2020-10-13 at 10:49 AM

    思わずクスッと笑ってしまうような微笑ましい写真ですね。
    NOKTONお迎えしてからあまり出番がないのでまた使ってみたくなりました!

    返信
    1. M Post author 2020-10-13 at 10:58 PM

      camemamaさん、どうもです。
      あれ?ノクトンもお持ちで。。。
      ぜひ使ってあげてください。
      僕の感じではこのレンズで撮った写真は画面で見るよりプリントした方が凄く良い感じです。

      返信
  2. keizo-f 2020-10-13 at 11:05 AM

    かっこいい写真です。しかし、よく手振れしなかったですね。

    返信
    1. M Post author 2020-10-13 at 10:59 PM

      keizo-fさん、どうもです。
      どうやって撮ったか覚えていないのですが手振れはしてなかったようです。(笑)
      ありがとうございます。

      返信
  3. izumi 2020-10-13 at 9:36 PM

    ウサギさんが乗っているバスなんて、滅多に乗れるものではないです・・・・実は猫バスだった?
    「山のどうぶつ森行き」だったりしませんでしたか?
    Mさん、ちゃんと目的地に行き着けてるといいけど・・・・・・まだ霧の中を彷徨ったりしてません? (笑)

    返信
    1. M Post author 2020-10-13 at 11:01 PM

      izumiさん、どうもです。
      僕が乗ってるバスはそんなメルヘンなバスじゃなく目的地直行でした。
      とは言え、昔住んでいた地域だったので久しぶりに街の変貌を確認できたバス旅でもありました。

      返信
  4. Desire 2020-10-13 at 10:32 PM

    精力的にfilm生活してますね
    やはりそういう時間って大切だなぁ
    のんびりと価値ある文化を残してください

    返信
    1. M Post author 2020-10-13 at 11:03 PM

      Desireさん、どうもです。
      コロナをきっかけにだいぶフィルムに戻ってきてます。(笑)
      で、最近写真展に行くたび、フィルムで撮りたくなってます。(笑)

      返信
  5. coba-g 2020-10-14 at 9:52 AM

    なんだか映画の「JOKER」のワンシーンが甦って来てしまいました(^^;)
    振り向いたらホアキンが笑ってたりして、 職業病でしょうか・・・汗

    ノックラの優しい緩み方、フィルムでとても良い描写をしますね、流石です(^^)

    返信
    1. M Post author 2020-10-15 at 8:12 AM

      coba-gさん、どうもです。
      やめてくださいよ〜。そんな怖いじゃないですか。笑
      ノクトン、mpにベストマッチなのとプリントするとよりイイ感じなんで気に入ってます。(^^)
      ありがとうございます。

      返信
  6. voyagers-x 2020-10-14 at 10:02 AM

    おはようございます ‼️
    バスの中はよくやります
    少し遠目から人をとるのがすきですが…….
    人目があるので後ろからですね

    ところでiPhoneに交通系の電子マネー入れていますか?
    僕はSuicaを愛用していますが…..最近はPASMOもApple Payで使えるようになりましたね

    返信
    1. M Post author 2020-10-15 at 8:15 AM

      voyagers-xさん、どうもです。
      モバイルSuicaは使ってますよ〜。
      定期券から何から何までスマホになっちゃってます。笑
      オートチャージもできますし、手動ですくにチャージも出来るので便利ですね。
      PASMOはようやくって感じですね。

      返信
  7. minton 2020-10-17 at 2:08 PM

    おお、これはナイスショット~
    どんな方なのか興味ありますが、見ないで想像してたほうが幸せかな。

    返信
    1. M Post author 2020-10-18 at 5:19 PM

      mintonさん、どうもです。
      ありがとうございます。
      どんな方なのかはご想像にお任せしますが見ても幸せでしたよ。(笑)

      返信

M へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 瑞々しい初夏の佇み に M より
  • 瑞々しい初夏の佇み に tomato より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Free WordPress Theme designed by Gavick.com

Proudly published with WordPress