Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

雲

2020-09-06Posted in RICOH GR III

この季節の雲はダイナミックで美しい

GR IIIはいつものポジフィルム調

Share: Twitter Facebook Google+

6 Comments

  1. voyagers-x 2020-09-07 at 9:40 AM

    おはようございます ‼️
    凄くモクモクしていますね
    ポジフィルム調、この色の濃さがいい感じですね

    返信
    1. M Post author 2020-09-08 at 4:57 PM

      voyagers-xさん、どうもです。
      この季節は雲がドラマチックで空ばっかり撮ってます。(笑)
      ありがとうございます。

      返信
  2. minton 2020-09-08 at 1:14 AM

    リバーサルみたいな設定なんでしょうが、いい色ですね。

    返信
    1. M Post author 2020-09-08 at 4:58 PM

      mintonさん、どうもです。
      GRのフィルムシミュレーション、なかなか拘ってる気がします。
      カラーはもっぱらこのモードばかりで撮ってます。

      返信
  3. Neoribates 2020-09-08 at 5:45 PM

    ちょいと古いですが,MマウントのGRレンズ持ってます.こういう青色が魅力ですよね.でも,どうも広角のこのレンズが苦手で,使う機会がめっきりと少なくなりました.もったいないなぁと思っています.
    今年の夏は金床雲が出たりして雲を観察しているのも面白いものだなぁと思いました.

    返信
    1. M Post author 2020-09-08 at 6:30 PM

      Neoribatesさん、どうもです。
      MマウントのGRレンズ、いいなぁ~。
      僕はLマウントのものですが過去に何度も欲しいなぁ~と思いつつ手が出せずに指をくわえてます。(笑)
      GRレンズは青色が特徴的ですよね。Mマウントだと更に周辺光量も落ちて特徴的な描写になるのではないでしょうか。
      今年は夏の終わりに台風が多いせいか雲がドラマチックですね。

      返信

voyagers-x へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 瑞々しい初夏の佇み に M より
  • 瑞々しい初夏の佇み に tomato より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Free WordPress Theme designed by Gavick.com

Proudly published with WordPress