今時分にこのカメラを使っている人はどれぐらいいるのだろうか?
発売されてから8年 ディスコンとなってからも既に4~5年が経過しているのだから 今のデジカメの盛衰の中ではほぼ化石に近いカメラである(笑)
昔 吉野家の「安い 早い 旨い」というキャッチコピーがあったが それになぞればX2は「高い 遅い 使いにくい」である
にもかかわらず 今でも使っている貴方は相当の物好きだと言える(笑)
冗談はさておき
実際 初代の Leica X1から定評があったこのカメラのモノクロの描写に惹かれている人は多い
かくいう僕も2010年にLeica X1を買いたくさんの写真を撮り 一度手放した後 2017年に当時すでにディスコンとなっていたX2を手に入れた経緯にある
その時の購入動機もこのシリーズのモノクロ描写に惹かれてのことであった
X2のモノクロ描写は-カラー写真も同様であるが-コントラストがとても低い
そして以外にも緻密である(これはelmarit 24/2.8 asph.によるところが大きい)
X2のモノクロームの特徴を一言でいうとコントラスト 諧調 シャープネスのバランスが絶妙で これによる立体感が素晴らしいことに尽きると思う
今 他のカメラと比べてもなかなかこういう描写をするカメラは見当たらない
当時も今もデジカメのモノクロモードは黒の締まりがよく コントラストがはっきりして 解像度を競い合うような方向で開発されてきたように思う
それはそれである意味正しいデジタルモノクロームの進化とも言えるが そんな中においてはX2のモノクロ描写が逆に新鮮に感じるのもまた事実である
ちょうどフィルム写真に温もりや安らぎを感じるのと同じような感覚なのかもしれない
ということで今こそLeica X2なのである(嘘)
X2・・遅ればせながら カメラの質感と言い モノクロといいツボです!!
あっ、ここにも相当の物好きさんが…(笑)
↑では書きませんでしたが、おっしゃるとおりバルナックを彷彿させるサイズ感も魅力ですよね。
おはようございます ‼️
写真を撮る時、そしてちょっと調整して仕上げる時
ついつい、Contrastを強めにしてしまうことがあります。
Contrastは少し逆に柔目の方が柔らかさが出て階調がなだらかに感じていいですね
LeicaのMonochromeは実はその辺の設定が上手ですよね
voyagers-xさん、どうもです。
X2は諧調豊かなんですよねぇ~。
Mモノクロームは流石の画ですね。
Mモノクロームとは方向性が違いますけどこちらもなかなかです。
こんばんは!
最初はハイコントラストモノクロが素晴らしいという情報、作例を観て購入したのですが、
意外にもナチュラルなモノクロ、そしてカラーの設定の方が気に入っていました!
そしてブレなければ以外にもシャープですよね。Mさんのコメントをみて、「ウン、ウン」と
頷いています^^
特にモノクロのでは立体感に感動したという記憶が今でも残っています。
そして今、同じビゾフレックスが使えるカメラにもどってしまいました(笑)
でも今回はファインダー撮影99.9%で使用しているので、必要はなさそうです。
mashamashaさん、どうもです。
確かにX2のハイコントラストモノクロはちょっと特徴的な写りがしますね。
ハイコントラストと言っても普通のカメラのハイコントラストよりはかなりコントラストが抑えられていますね。
ビゾ…そうでしたね。240系とは一緒でしたね。
M10になって変わったので僕のところには2つあります。笑
はい!物好きその二でございます(^^)
elmarit24mmとのマッチングも含めてLeicaの真髄ここにあり!の感が強いカメラですね ^^
特に仰るようにモノクロで排出される画とカラーでもJPG撮って出しの画には痺れまくっております(^^)
その割には撮影枚数のカウンターが増えないのに思わずゲンコです(爆 ^^)
FUJIのアクロスモードも捨て難いのですがこのX2はまた違った意味で銀塩を含めてモノクロ写真を語る
上では欠かせない存在の機材であることは間違い無いと思いますね。
coba-gさん、どうもです。
あっ、ここにもいらっしゃいましたね。○好きのお方が…(笑)
この界隈しか使ってる人はいないのではないでしょうか?(笑)
実際、X2での検索も殆どなかったような…^^;
でもたまに使うとやっぱ良いな〜と思うんですよね〜。
こんにちは
elmarit 24/2.8 asphは改めていいレンズですね。♪
yutaさん、どうもです。
ありがとうございます。
なかなか緻密な写りをしますね。このレンズは。