Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

texture

2019-06-24Posted in FUJIFILM X-Pro2, XF 50/2 R WR

雨の月曜日

6月も今週でおしまい
もう今年も半年が終わる

Share: Twitter Facebook

4 Comments

  1. voyagers-x 2019-06-24 at 10:33 AM

    おはようございます ! !
    今週で6月が終わりなのですね
    あー、なんてことでしょう、僕の住んでる九州北部は今日現在まだ梅雨入りしていません
    梅雨入り遅延の記録更新をしたそうです
    水曜日くらいに梅雨入りするのではないかと言われていますが
    でも梅雨入りしても直ぐ7月中旬頃に梅雨明け……..今年の梅雨は本当に梅雨らしくない感じです
    関東の方は今日は大荒れみたいですね

    返信
    1. M Post author 2019-06-24 at 5:46 PM

      voyagers-xさん、どうもです。
      そうなんですよねー。
      西日本は未だ梅雨入りせずってニュースでやってました。
      こちらは昨晩から本降りになりました。
      水不足とかもあるし、やはり降るときは振ってもらった方がいいですよね。

      返信
  2. minton 2019-06-25 at 6:34 AM

    この湿ったような石の素材感は独特ですね。
    あるところには当たり前のように存在するんでしょうが、僕の住むエリアにこういうものは存在しないです。

    そこにいる人は当然のように見逃してるものも他所から見たら魅力ある被写体であるということでもありますね。

    返信
    1. M Post author 2019-06-25 at 7:28 AM

      mintonさん、どうもです。
      普段何気なく生活していると見逃してるものって多いががしますよね。
      見慣れているようで知らなかった的な…。

      カメラはそんな新たな気づきも与えてくれる、ある種刺激を見つけるツールような1面もありますね。

      返信

voyagers-x へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com