Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

5月の風

2019-05-12Posted in Rolleiflex 3.5F

ちょっと僕の作風ではないけど…
梅雨入り前に爽やかな風をお届け

Kodak Portra160

Share: Twitter Facebook Google+

8 Comments

  1. keizo-f 2019-05-13 at 5:36 AM

    昨日、メキシコのラボにフィルムを買いに行きました。Portra 400 (135*36)1本 1700円ぐらいするので高いなぁ、と買わなかったのですがあとで調べたら日本でもその位するのですね。B&HではUS$8ぐらいなので買ってくればよかったと後悔。
    しかし、こんな美人さんだったらポートラ惜しみなく(?)使いたくなりますよね。ローライでお辞儀しながら撮るのは最高でしょう。空の色が「デジタルペイント」と大違い。スカートの色再現は現像所泣かせかもしれまんが、全体的に春らしいいい色です。

    返信
    1. M Post author 2019-05-13 at 7:13 AM

      keizo-fさん、どうもです。
      フィルムはかなり高くなってしまいましたね。
      特にコダックはこのポートラ にしろエクターにしろかなり高くなった印象があります。
      たくさん買うならB&Hから輸入した方が安いですね。

      彼女の笑顔の爽やかなこと!なんなんでしょう?(笑)
      あまり笑顔の写真って撮らないのですが、この時ばかりはこの笑顔に負けました。(笑)

      返信
  2. voyagers-x 2019-05-13 at 10:49 AM

    おはようございます ! !
    気持ち良さそうな海風の見える写真ですね
    5月は一番気持ちのいい季節と自分では思っています
    僕の誕生日も5月です。
    フィルム化なりの値上がりですね
    資源や材料の調達がまずかしくなってきたという一言で片付けられてはなんだか寂しいですね

    返信
    1. M Post author 2019-05-13 at 6:35 PM

      voyagers-xさん、どうもです。
      ありがとうございます。
      爽やかな5月の空気感が伝わったなら幸いです。

      返信
  3. minton 2019-05-13 at 9:04 PM

    スクエアな世界を堪能しました。

    返信
    1. M Post author 2019-05-14 at 7:08 AM

      mintonさん、どうもです。
      珍しくたくさん貼ってしまいました。^^;

      返信
  4. Desire 2019-05-13 at 10:51 PM

    おばんでした
    インスタでも拝見しましたがこちらの方がボリューム満点で最高ですね
    モデルがイイとホントに萌えますね
    ローライの優しい描写とポートラの組合せはポートレートでは無敵かも知れませんね
    善いものを拝見させていただきました

    返信
    1. M Post author 2019-05-14 at 7:13 AM

      Desireさん、どうもです。
      彼女の爽やかな笑顔に成すすべもなく…って感じです。(笑)
      ローライと120フィルムは無敵です。な〜んて。(笑)
      途中、ハッセルを持った留学生と出会い少し談笑しました。

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 瑞々しい初夏の佇み に M より
  • 瑞々しい初夏の佇み に tomato より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Free WordPress Theme designed by Gavick.com

Proudly published with WordPress