Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

夏日の4月

2018-04-23Posted in FUJIFILM X-Pro2, summicron 50/2 (2nd)

この週末はいい天気&暑かったですね
久しぶりに洗車して少し涼しくなってから屋根を開けて海沿いをドライブ…

最高だね (^^)

Share: Twitter Facebook Google+

10 Comments

  1. 匿名 2018-04-23 at 1:47 AM

    おはようございます ! !
    真夏の暑さは耐え難いけど
    今の季節の暑さは快適ですね
    窓を開けてドライブ、気持ち良さそうですね
    だけど、四月なのに夏のような気温
    今年の季節はちょっとおかしいですね

    返信
    1. M 2018-04-23 at 10:14 PM

      voyagers-xさん、どうもです。
      今年は寒暖差が大きいですねー。
      こちらは今日は10度くらい下がってます。
      これで平年並みとか。(^^;
      もうすぐGWですね。(^^)

      返信
  2. Desire 2018-04-23 at 12:36 PM

    カップル、特にカノジョの笑顔がいいですね
    洗車して気持ちよくオープン、それはその車を所有するモノの特権ですね
    LMMのmonochromeもそんな感じなのでしょうかね
    撮るモノの特権
    そこにだけある世界
    ああ、のんびりと写真を見て撮りに行きたいものです

    返信
    1. M 2018-04-23 at 10:20 PM

      Desireさん、どうもです。
      ありがとうございます。
      暑かったこともあり既に海は大賑わいでした。
      そんな様子を眺めながらドライブしてました。
      北海道も冬の時期に車を寝かせるつもりならオープカーには最高な場所なんじゃないかと思います。
      きっと実質的にはこちらより屋根を開けていられる時間は長いでしょうね。
      のんびり写真撮影もいいですねー。(^^)

      返信
  3. mintonhouse 2018-04-24 at 12:46 AM

    こんなふうに歩くことが楽しい時期ってのがありますよね。人生の中には。
    気持の距離も近いんですよね。こんな時期は。

    返信
    1. M 2018-04-26 at 12:39 AM

      mintonさん、どうもです。
      写真のお二人…彼らの人生の中でもいい季節(春)なんでしょうね。
      青春っていいなぁ~。(遠い目(笑))

      返信
  4. coba -g 2018-04-25 at 8:08 AM

    フィルム調子のモノクロが心地良いです^^ ACROSモードでしょうか?
    150,000kmオーバーのmy GOLFがとうとうヘソを曲げてガスケット抜けを起こしました、ヤレヤレ.
    とことん付き合うつもりでタイヤもいつものミシュランに替え車検を通したのに・・・^^;
    ガスケットを交換したらまた元気モリモリ、以前にも増してブンブン走ってくれてます(笑)。

    返信
    1. M 2018-04-26 at 12:47 AM

      coba-gさん、どうもです。
      流石です。ご推察通りacrosモードです。
      ゴルフ、15万キロ突破ですか!おめでとうございます。
      ちゃんとメンテすればホント長く乗れますよね。>ドイツ車
      これからもまだまだブイブイ言わせちゃってください。(笑)

      返信
  5. mashamasha 2018-04-26 at 11:56 AM

    すごくお似合いのカップルですね!
    フジのACROSとズミクロンの描写もすごく雰囲気ありますね。
    素敵なお写真です☆

    返信
    1. M 2018-04-27 at 2:58 AM

      mashamashaさん、どうもです。
      とても楽しそうだったのでつい1枚いただきました。(^^)
      ありがとうございます。m(__)m

      返信

M へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 瑞々しい初夏の佇み に M より
  • 瑞々しい初夏の佇み に tomato より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Free WordPress Theme designed by Gavick.com

Proudly published with WordPress