Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

5月の頃

2015-04-27Posted in FUJIFILM X-T1, XF 60/2.4 R Macro

FULIFILM X-T1

Share: Twitter Facebook

8 Comments

  1. yuta 2015-04-27 at 10:51 AM

    こんばんは
    ビロードのような深紅のチューリップきれいですね^^

    返信
    1. M 2015-04-27 at 10:23 PM

      yutaさん、おはようございます〜。
      ありがとうございます。

      返信
  2. coba-g 2015-04-28 at 5:27 AM

    しっとりとした湿り気と花弁の質感がタマリません^^
    久し振りのマクロではありませんか?
    油絵を見てる様な錯覚に落ちてしまいます。

    返信
    1. M 2015-04-30 at 12:37 AM

      coba-gさん、おはようございます。
      ご指摘のとおり、マクロはたま~にですねぇ~。
      このレンズ自体は中望遠レンズとして使っているのですが・・・。(^^)

      返信
  3. Bob 2015-04-29 at 12:33 AM

    とっても濃厚ですね。
    チューリップというともっとポップカラーだったりパステル調だったりの写真が
    多いですが、こういうのも良いですね。
    とっても綺麗です。

    返信
    1. M 2015-04-30 at 12:39 AM

      Bobさん、おはようございます。
      ピンクダイヤモンドのような明るい色のチューリップもいいですが、
      この時はこのチューリップに惹かれました。
      たくさんの白色チューリップの中に何輪かこのチューリップが植えられていました。
      ありがとうございます。

      返信
  4. minton 2015-05-01 at 1:49 AM

    しっとりとした絹のようなツヤと色合いですね。
    ボケも美しいです。
    自然が作る美しいは素晴らしいです。

    返信
    1. M 2015-05-01 at 9:09 AM

      mintonさん、こんにちは~。
      ありがとうございます。
      最近、あまりこういうの撮らなくなりましたけど、はやり美しいものは美しいですね。

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com