Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

魚屋前

2015-02-16Posted in Leica MP, summaron 35/2.8

 

Share: Twitter Facebook

8 Comments

  1. coba-g 2015-02-17 at 2:40 AM

    熱海の干物屋さんの店頭ですか?
    オ−ルドライカの懐かしい雰囲気がいいですね〜^^
    ズマロンの魅力満載です、フィルムは kodak ですか?

    返信
    1. M 2015-02-18 at 9:06 AM

      coba-gさん、どうもです。
      熱海だったか、逗子だったか記憶が定かではありません。
      歳ですな。(笑)

      フィルムは400TXです。

      返信
  2. tomato 2015-02-18 at 12:35 AM

    被写体との距離感、、ピントの深さとか、シャッターのタイミング
    とってもいいですね
    ※自分は35mm(準標準、準広角)のレンズがすごく苦手ですので、
    とても参考になります
    こんな一枚を撮ってみたいです

    返信
    1. M 2015-02-18 at 9:09 AM

      tomatoさん、お褒めいただきありがとうございます。
      何の変哲のないスナップですけど、見ていただきたい
      雰囲気が伝わったようでよかったです。
      ありがとうございます。

      返信
  3. Toshi Lin 2015-02-18 at 12:43 AM

    右側にいるおじさんの表情が気になってしまいます。
    何気ない日常の風景に、人の息遣いが感じられる素晴らしい一枚ですね。

    返信
    1. M 2015-02-18 at 9:10 AM

      toshi Linさん、そこ、この写真のポイントです。(笑)
      お気づきいただき、ありがとうございます。(^^)

      返信
  4. mintonhouse 2015-02-18 at 1:07 AM

    いい雰囲気!フィルムっぽいって思いました。
    こういう店って徐々に減っていて、スーパーの鮮魚売り場に吸収されて行っちゃうのが寂しいです。

    返信
    1. M 2015-02-18 at 9:11 AM

      mintonさん、こんばんは~。
      フィルムっぽくありズマロンっぽくありですね。(笑)
      ありがとうございます。

      スーパーの鮮魚コーナーは画にならないですからね~。(>_<)

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • Spring has come に izumi より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に minton より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に coba-g より
  • Spring has come に yuta より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com