Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

April

2014-03-31Posted in FUJIFILM X-T1

dp2m

オープンドライブはいつだって最高だけど
この時期はやっぱ格別だね…

SAKURA 2014 #3

Share: Twitter Facebook Google+

12 Comments

  1. TOSHI LIN 2014-04-01 at 12:56 AM

    360度桜の中オープンカーで走る。死ぬまでに一度はやってみたい事リストに追加です。めちゃくちゃ気持ち良さそう!

    返信
    1. M 2014-04-02 at 12:12 AM

      TOSHI LINさん、これマジ気持ちいいもんですよ~。
      日本ではなかなか快適に屋根をあけれる時期は限られるのですが、
      それでもオープンカーはやめられません。
      是非!!(笑)

      返信
  2. yuta 2014-04-01 at 2:20 AM

    こんにちは
    桜を見ながらオープンドライブ
    春風が吹き抜けて
    気持ち良さそうですね^^

    返信
    1. M 2014-04-02 at 12:14 AM

      yutaさん、おはようございます。
      この日は気温も暖かく、春風が気持ち良かったです。
      心も身体もリフレッシュできる感覚です。

      返信
  3. coba-g 2014-04-01 at 6:13 AM

    お〜〜、ビバ、カブリオレ^^
    ここ何年かカブリオレにしなかった事を後悔した事か^^;
    120,000 キロを越えて我が VW もとうとう 2 代目のバッテリーが死にました、
    VW の 120,000 キロなんてまだまだ壮年期、Bosch で 2 L パワーを復活させております^^

    本当のさくら色を堪能させていただきました、こんな画をサクッと撮れる DP2M は最強のお散歩カメラかと・・・。

    返信
    1. M 2014-04-02 at 12:24 AM

      coba-gさん、どうもです。
      オープンカーは一度乗るとやめられないと思いますよ。
      お互いVW乗りなので、是非VWのカブリオレを!!(笑)
      僕のこのゴルフカブリオも今年23歳です。

      返信
  4. Eijiro_h 2014-04-01 at 7:52 AM

    X-T1で自在に〈SAKURA〉を表現し、DP2Mでビシッときめる…。
    しかも、オープンドライブとは、、、カッコよすぎます!^^; イイな〜

    返信
    1. M 2014-04-02 at 12:31 AM

      Eijiro_hさん、おはようございます。
      格好はよくないんですが、写真も車も楽しませてもらってますかね。
      オープンカーも折りたたみ自転車も風の匂いとか温度とかを肌で
      感じられるので写真とはとても相性がいいんじゃないかと勝手に
      思ってます。(笑)

      返信
  5. kanz 2014-04-01 at 2:38 PM

    春風が気持ちよさげですね
    花びらが舞い込んできたらうれしいな(^^

    返信
    1. M 2014-04-02 at 12:36 AM

      kanzさん、どうもです。
      花弁舞う中のオープンドライブも情緒があっていいです。
      が、ひとつ気をつけないといけないことがあるんですよ。
      それは・・・
      毛虫!(笑)
      葉桜終盤の時期は相当気をつけないといけません。(笑)

      返信
  6. hishiayame 2014-04-01 at 3:11 PM

    桜並木の下に止めたオープンカー。
    見上げれば春の薫り。
    あ〜羨ましい〜♪
    バックミラーに映る桜も素敵です。

    返信
    1. M 2014-04-02 at 12:42 AM

      hishiayameさん、おはようございます。
      この時期のオープンドライブはオープンカー乗りの特権みたいなものです。
      逆に夏に開けると地獄ですけど。(笑)
      この日は会社を休んでの1日だったので、いつもにも増して格別でした。(^^)

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 瑞々しい初夏の佇み に M より
  • 瑞々しい初夏の佇み に tomato より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Free WordPress Theme designed by Gavick.com

Proudly published with WordPress