僕のMPアラカルト・・・
現在ライカジャパンで点検中
現在ライカジャパンで点検中
M9-PからMPに持ち替えると
数ミリの厚さの違いにすぐに気がづく
収まりが良くしっくりと手に馴染む・・
やはりこれがM型のジャストサイズ
なんだろうと思う
ちなみに新しいMはM9よりも更に
厚くなったようだけど・・・
M9-PからMPに持ち替えると
数ミリの厚さの違いにすぐに気がづく
収まりが良くしっくりと手に馴染む・・
やはりこれがM型のジャストサイズ
なんだろうと思う
ちなみに新しいMはM9よりも更に
厚くなったようだけど・・・
早く戻ってくるといいですね。
微妙な厚みの違いでも結構わかりますよね。
また厚くなったんですか。ドイツ人は手が大きいんでしょうね。
mintonさん:
おはようございます。
この12月で丸5年になりまして、保証期間がきれるのでその前に…ってことなんです。
確かにあちらのお方は手が大きので微妙な違いなんてあんまり関係ないのかな~?
僕なんかは銀塩ライカサイズにしてくれたら、きっとそれだけで買いたくなりそうだけど。(笑)
おはようゴザイマス!!
フィルムの写真はやはりいいですよね。
フィルム時代のLeicaのボディは完璧な気がします。
段々とスタイルが最近のDigitalでは崩れてきて残念です。
voyagers-xさん:
前にかいたかもしれませんが、今度のMは新しいライカのスタートラインのモデルじゃないかと感じてます。
今までとは撮影のスタイルも随分と変わってくるような気がしますしね・・・。
保障切れの前に点検に出すと、作業費のようなものは取られるのですか?わたしのM9がもうすぐ2年になり、気になっていました。
無償点検、整備をしてくれるのなら、見てもらいたいなあと思うのですが、どうなんでしょう。教えていただけますか?
NeoNさん:
ご懸念の点、大丈夫かと思います。
ライカは保証期関内であれば点検も無料だったと思います。
少なくとも銀塩ライカは無料です。
もちろん、そこで万一不具合等があれば、それも無料で修理してくれます。
ちなみにCCDのゴミ取りは1回までは無料だったと思います。
実費の修理は高いので、保証期間を上手く使うのがいいですね。(^^)