Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

誓いと祈り

2011-08-15Posted in Leica M9-P, summicron 35/2 (2nd)

M9-P,summicron 35/2

 

Share: Twitter Facebook

6 Comments

  1. らちあに 2011-08-15 at 4:20 PM

    とても雰囲気のある写真ですね~。

    返信
  2. M 2011-08-15 at 8:00 PM

    らちあにさん、ありがとうございます。
    二人がそれぞれ心の中で
    未来の自分たちについて誓っているようにも見えたり・・・
    はたまた、被災者や傷ついた日本を祈っているようにも見えたり・・・
    そんな瞬間でした。

    返信
  3. yuta 2011-08-16 at 12:15 AM

    こんばんは
    二人の誓いと祈り
    そして温かく見守るMさんを想像しました^^

    返信
  4. tomato 2011-08-16 at 8:46 AM

    二人の向こう側に光があって、とてもいい感じですね
     ※私のM9-PもMさんと同じシルバーです
      使っているMPもシルバーで良く似ています
      (M9は遠い存在だったのですが、
       MPに似ていたので思い切ってしまいました)
      7/28に確認したら在庫があったので、取り置き
      してもらい、8/6に入手しました
      現在、写真を見ていただけるよう努力中です(^^;)
      その時は、よろしくお願いします
      ↑長くてすみませんでした

    返信
  5. voyager-x 2011-08-16 at 9:44 AM

    おはようゴザイマス!!
    素敵な光景ですね。後ろ姿のショット、僕も凄く好きです。正面よりも何だかストーリーを感じさせてくれる様な気がします。お盆が終わってしまいましたね。お盆の間、フィルムでゆっくりと撮りました。今回は7本。東京に行った時の写真まだスキャンしていません。あー全部で17本未スキャンフィルムが溜まってしまいます。しばらくの間、M9で遊ぼうと思います。今週もまたよろしくお願いいたします。

    返信
  6. M 2011-08-16 at 7:19 PM

    yutaさん:
    こういうシーンではライカの静かなシャッター音はホントありがたいですね。
    一眼じゃ、なかなか難しいシーンかと・・・
    tomatoさん:
    色々質問にお応えくださり、ありがとうございます。笑
    M9-Pはちょうど僕が手にした頃に一気に入荷したんですね。なるほど。(^^)
    tomatoさんはMPもシルバーなんですね。(^^)
    voyagers-xさん:
    ありがとうございます。
    フィルム17本とは結構溜まってますね。笑
    ぼちぼち楽しんでください。
    M9は描写も画作りも想像以上にいいです。
    ビックリしてます。
    もう何もいらないなぁ~。な~んて。

    返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com