思い起こせばM9-Pを手に取った時にまず最初に
感じたのはこのボディの厚みの違和感でした
それがデジタルライカ10年でようやくここまで
来たかという感じです。
いや~ホントこれは素晴らしい
気になっていたマウントの出っ張りもそんなに
変じゃなかったです
感じたのはこのボディの厚みの違和感でした
それがデジタルライカ10年でようやくここまで
来たかという感じです。
いや~ホントこれは素晴らしい
気になっていたマウントの出っ張りもそんなに
変じゃなかったです
ファインダーもとても見やすかったです
ファインダー倍率が0.68倍から0.73倍に上がって
いますが見える範囲はほぼ変わらなかったです
(眼鏡使用の僕には結構気になるポイントなんで
す)
それよりも倍率が上がったことで二重像のピン
トが合わせやすくなった印象です
この点もフィルムのMに近づきましたね
ファインダー倍率が0.68倍から0.73倍に上がって
いますが見える範囲はほぼ変わらなかったです
(眼鏡使用の僕には結構気になるポイントなんで
す)
それよりも倍率が上がったことで二重像のピン
トが合わせやすくなった印象です
この点もフィルムのMに近づきましたね
逆に…
恐れずに言うとtyp240系ってなんだったんだろう
とも思います (僕も大枚をはたいてMM(typ246)
を買ったクチなんで許してください)
ネーミングも然り 動画機能をつけてボディが
(ただでさえ厚かった)M9よりもさらに厚くなっ
たことも然りですMM買ったときはデジタルMのボディは厚いもの
だと諦めていたのかあまり気にせず買いました
けどこのM10を見ると「M型って本来こうだよ
なぁ~」と改めて強く思います
と同時にtyp240系って完全に横にそれた亜流の
M?との疑問さえ浮かんでくる始末です ^^;
恐れずに言うとtyp240系ってなんだったんだろう
とも思います (僕も大枚をはたいてMM(typ246)
を買ったクチなんで許してください)
ネーミングも然り 動画機能をつけてボディが
(ただでさえ厚かった)M9よりもさらに厚くなっ
たことも然りですMM買ったときはデジタルMのボディは厚いもの
だと諦めていたのかあまり気にせず買いました
けどこのM10を見ると「M型って本来こうだよ
なぁ~」と改めて強く思います
と同時にtyp240系って完全に横にそれた亜流の
M?との疑問さえ浮かんでくる始末です ^^;
おいそれとは買えない値段なんで ライカにはや
られた感Maxなんですが(笑)それだけM10が画と
か機能とかを別にして直感的にいいってことな
んだと思います
られた感Maxなんですが(笑)それだけM10が画と
か機能とかを別にして直感的にいいってことな
んだと思います
何よりM10という区切りのネーミングがいいで
すね(笑)
すね(笑)
P.S
貧乏人の戯言でした m(__)m
おはようございます ! !
M10やっと出来たという感じですね
逆に今までどうしてフィルムと同じ厚みのボディにできなかったのか不思議なくらいです
それを達成するのは全然簡単ですよね
ライカは一時期存続の危機にありましたが
ライカでなくてはダメという信者がいるので、デジタル路線で細々と成功していますね
僕はMMを持っていますが……..
うーん、MM、M9、フランクミュラーを売却すればなんとか買えそうですね ^^;
モノクロはフィルムで楽しむ事にして……..
voyagers-xさん、こんにちは~。
厚さはライカ的にはずいぶん頑張ったというか”技術革新”という
言葉を使ってアピールしてますね。(笑)
最近のライカはSLとかもリリースしてますし勢いがありますね。
値段もかなり強気ですし…^^;
でも触った感じ、やっぱM型はこれだよね~とそれだけで納得感
がありました。
フィルムのMを使ったことない人からしたら関係ないんでしょう
けどね。
こんにちは
M8 M9 type240系と3世代かかってM型に戻れたのか
路線変更を元に戻したのか、よくわかりません
でもM10 やっぱりライカらしくカッコいいですね
tmatoさん、こんにちは~。
僕的にはM8,M9は一応従来のM型の流れにあって
typ240系だけちょっと寄り道したかな?との印象です。
フィルムでいうとM5のようなイメージに近いかな!?
M10、そのネーミングとともに何かライカの歴史の中で
エポックメイキングなモデルになるような予感もしてます。
こんにちは^^
実機、触って来れれましたか^^
実際にはほんの数ミリ程度の違いと言う事ですが手にした感じは大分差があるのでは、と想像してました。
しかしそれが大事な所かと・・・、ゴルフクラブにしろ野球のバットやグラブ、ひいては車のハンドル、アクセルの
遊び、シートの硬さやポジションなどなど手で触って持ってみて感じる所が大事かと思います^^
所詮機械ものとはそう言ったもので手触り肌触り、手に馴染む独特のフィーリングと操作感は大事にしなければなりませんね。
それに加えてファインダーの見え方やM型本来のフォルムが戻って来たとなれば巷間噂されるコンデジっぽいISO感度ダイアル
などはともかく今回のM10は買い替え需要が高いのではないでしょうか^^;
いつかはLEICAで、と思いながら過ごして来たフォトライフ、仰るように私にはおいそれと手が出る代物ではありませんがその
機械としての素晴らしさは素直に認める所ではあります(笑)。
いつもながらMさんの真摯なそして前向きなご意見にある意味羨ましくもありあらためて直感て大事だな、と・・・^^
coba-gさん、どうもです。
如何せん会社の近くにあるもんでつい…(笑)
僕は超感覚的な人間なんであまり的確に表現出来ずすみません。m(__)m
思えばライカもデジタルから入った人だとこういう感覚も無ければ、どうでもいいことのような気もしますね。
言わばライカの老人問題?(笑)
でも、しっくり来るものは来るし、来ないもんは来ないのでしょうがないですよね。(笑)
しかし、ショックでした。^^;
M9-pとM-P(typ240)を比較すると、大きくて重いです。
でもシャッター音がいいですね。
M10もいいんだろうなって想像しています。
僕の場合は、買いそうな人が買ってしまって、次に興味が移った頃購入するのが常なので、のんびりとそのタイミングを待ちます。
M10の評判なんてどうでもいいんです。
きっと気にいるに違いないと自分なりに思っています。
M9-PとMM(typ246)使ってますけど、やっぱ大きくて重いですね。
デジタルMってはやりそういう流れなんだと思い込んでいたので、
今回のM10はある意味衝撃的でした。
そして、やっぱM型ってこうだよなぁ~と初心(原点?)に帰った
ようです。
mintonさんの予感、間違いなく当たってると思います。(笑)
Mさん、大変ご無沙汰しております!
今日はわざわざコメントいただき、ありがとうございました!
本来なら一番新しい記事にコメントするところですが、M10関連(!?)ということでこちらでご容赦くださいませm(_ _)m
M10、いいですよね、僕、ちょっと触っただけで「絶対買う」って思いましたw
※実はマップカメラに予約していたのですが、我に返ってお財布計算してキャンセルしてしまいましたw 残念無念w
ほかのデジタルライカと比べると、よりフィルム時代に近いでしょうかね??
モノクローム版(というのでしょうか?)は出るものなのでしょうか・・・。
もしそうなら、それに向けて全力頑張りたいなぁと思います(*´ω`*)
ではでは、Mさんの最新の記事にM10が載っていることを期待しつつ(!!!)、
いつも素敵なお写真楽しみにしておりますですよ~(*´ω`*)
borikoさん、超お久しぶりです。
やっぱりborikoさんでしたか!またお会いできて嬉しいです。(^^)
あの頃も懐かしいですね。(笑)
M10…ここに書いた通りの印象なんですが、M9はともかくtyp240系って
どうなんだろう?と正直思いました。
typ240がダメとかそういうことではなくて、とてもいいカメラである
ことは間違いないと思うのですが、僕が求めているのは写真に特化した
そして、フィルムのM型のフィーリングを持ったカメラなんだなぁ~と
M10の発表で改めて思った次第です。
そもそもM型で動画なんて一度も使ったことないですし、デジタルMを
初めて手にした時に一番違和感があったのはやはりボディの厚みだった
りしましたから…。
M10モノクロームは出るんじゃないでしょうか?
まずはブラックペイント、トップカバーにLeicaのロゴ、サファイアガ
ラスの赤丸なしバージョンのM10-Pが出てそのあとMonochromですかね?(笑)
これを機にまたよろしくお願いします~。