Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

春

2024-04-16Posted in Leica M10-P, summilux 35/1.4 asph.

僕の花粉症も終わり春本番な今日この頃

Share: Twitter Facebook

12 Comments

  1. voyagers-x 2024-04-17 at 5:46 AM

    おはようございます ‼️
    いよいよ春本番ですね
    うーん…….
    春本番って、もしかしたら桜の花が散り始める頃が一番春本番かも
    この頃は比較的安定的に気温が20越えをしています
    さすがに25度を越えるあたりからは、チョット初夏な感じだけど

    返信
    1. M Post author 2024-04-17 at 2:47 PM

      voyagers-xさん、どうもです。
      確かに桜が咲いて散る頃が一番春な気もしますね。
      GWあたりはいつも半袖で過ごしたいような気もしますし。。。
      個人的には長袖1枚、もしくはジャケットを羽織るくらいが一番好きな気温ですねー。

      返信
  2. minton 2024-04-18 at 12:05 PM

    こういう桜と人が写っている写真ていいですね
    特にこういうのんびりとした風情を感じるものは気持ちが穏やかになります

    息子さんの卒業と院おめでとうございます

    返信
    1. M Post author 2024-04-19 at 11:50 AM

      mintonさん、どうもです。
      ありがとうございます。なかなか独り立ちしてくれませんがね笑
      こういう写真はPCで大きな画面で観ていただけると目線の流れを生んで人の存在感もわかっていただけるのですが、iPhoneとかの小さい画面では今一つ伝わらない写真になってしまいます。

      今やスマホがメインになのでスマホの画面にあった写真を撮るのが必要なんでしょうけど、個人的にはどうもしっくり来ないのが本音です。

      返信
  3. yuta 2024-04-19 at 7:31 AM

    花粉症が終わってよかったですね。
    つらいんでしょ。 – -;
    僕はまだ未経験なので。
    オープンカーでドライブもいいですね。
    春を楽しんでください。

    返信
    1. M Post author 2024-04-19 at 11:51 AM

      yutaさん、どうもです。
      全く持って羨ましい限りですね~。
      ようやく終わって春全開です!
      ありがとうございます!

      返信
  4. Toku 2024-04-20 at 1:11 PM

    久々にコメントさせていただきます。
    花粉、ようやく終わりましたね。
    僕もマスクを外しても反応しない事が確認出来たので、一安心しています。ただ、黄砂はたまに飛んできますが・・・
    桜からツツジへとバトンタッチされる今の季節が好きですね。

    返信
    1. M Post author 2024-04-26 at 1:28 PM

      Tokuさん、どうもです。
      こちらこそ大変ご無沙汰しております。
      この時期から梅雨前くらいの季節が一番いいですねぇ~
      今日もランチを食べに外に出たのですが、とても気持ち良かったです。
      明日からGWですね。どこか行かれますか?
      お互い楽しいGWを過ごしましょう!

      返信
  5. いわき 2024-04-20 at 7:01 PM

    花粉終了良かったです。笑
    黄砂には困りますが、風のない日ならオープンでドライブするのは最高ですよね。
    今のうちです。笑
    私も幌を開けて走ろうと思います。^^

    返信
    1. M Post author 2024-04-26 at 1:29 PM

      いわきさん、どうもです。
      オープンカー・オーナーとしてはこの時期に開けない手はありませんね!
      良い季節です!

      返信
  6. tomato 2024-04-26 at 8:34 AM

    Mさん
    ACL決勝のステージ進出おめでおとうございます
    アジアNo.1、獲ってください

    返信
    1. M Post author 2024-04-26 at 1:31 PM

      tomatoさん、ありがとうございます。
      準決勝はビックリするような展開でスタンドで見ててとても疲れましたが最後まであきらめずにやれてよかったです。
      ゴール裏も物凄い一体感でした。(とはいえ、この辺りはレッズさんの足元にも及びませんが・・・)
      息子はアブダビに行くらしいです笑

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com