Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

商店街の本屋

2023-09-19Posted in RICOH GR III

めっきり減りました

Share: Twitter Facebook

8 Comments

  1. voyagers-x 2023-09-19 at 11:07 AM

    おはようございます ‼️
    本屋さん、大変でしょうね
    本を読むとき絶対に印刷物がいいという人はいるでしょうけど
    僕の奥さんも基本的には印刷物がいいと言っています
    でも、簡単にiPhoneとかiPadで読めますしね
    僕の場合は、前のあらすじを確認しながら読むことも多いので
    紙の方がいいかな

    返信
    1. M Post author 2023-09-21 at 6:41 AM

      voyagers-xさん、どうもです。
      僕も本は紙派で鞄にはいつも文庫本が1冊入ってます。
      ただ、街の本屋さんで買うことはあまりなくAmazonか楽天ブックスばかりになってます。

      返信
  2. tomato 2023-09-19 at 11:56 AM

    Mさん、こんにちは
    そうですね、商店街の書店は減ってしまいましたね~
    埼玉県北部では、ショッピングモールの中に大手の
    チェーン店があるくらいです
    写真の中の「ミセス」は休刊、でも「装苑」は健在
    らしいです
    読んだことないですが・・
    写真・カメラ関係のコーナーも、とても小さく・狭
    くなってしまっています

    返信
    1. M Post author 2023-09-21 at 6:43 AM

      tomatoさん、どうもです。
      休刊になっているとは!そもそもこの写真、最近なんですが、そういうところも個人経営の街の本屋さんって感じですね。笑

      返信
  3. minton 2023-09-20 at 9:36 PM

    本を読む人が減っちゃったというのもありますよね。
    本屋さん頑張ってほしいです。
    という自分も本をアマゾンで買っちゃうことあります。

    返信
    1. M Post author 2023-09-21 at 6:46 AM

      mintonさん、どうもです。
      本屋さんで何となく本を探すって言うのもたまには楽しいんですけどね〜。それだけでは本屋さんは成り立たないですもんね。
      買いたい本が決まってる時は断然Amazonとかが便利ですからね〜。

      返信
  4. いわき 2023-09-24 at 9:14 PM

    私も紙派でしたが、数年前にKindleに変えました。
    家の中が本だらけになってしまってどうしようかと。置く場所の問題が大きかったです。
    Kindleにして驚いたのは、読めない漢字とか意味のよくわからない単語をロングタップするだけで調べられたり、登場人物の関係がよくわからなくなった時など、人名をロングタップするとその本の中のその人物名が出てくる場所がすぐに検索できて確認できたり。。。
    そして何よりありがたかったのは、ある本を読了して、続巻を読みたいとき、すぐに買ってDLして読める。笑
    入院したとき重宝しました。
    今は歳の関係で目がアレですから、フォントが大きくできるのもありがたいです。笑

    返信
    1. M Post author 2023-09-26 at 3:36 PM

      いわきさん、どうもです。
      そっか~。kindleとかにするとそんな便利なことが出来るのかぁ~。
      考えてみれば当たり前ですが、紙の本ばかり読んでる僕は気がつきませんでした。
      漫画もスマホの時代ですからねぇ~。

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com