Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

時とともに

2023-08-09Posted in Leica M10-P, summilux 50/1.4 asph.

随分 間が空いてしまいましたが 元気です (^^)

Share: Twitter Facebook

12 Comments

  1. voyagers-x 2023-08-10 at 5:49 AM

    おはようございます ‼️
    お久しぶりですね
    現在LeicaM10-Pを使っていますが、やっぱりほとんどモノクロで楽しむ事が多くて
    でももしかしたら綺麗なものを撮るかもしれないと思いM10-Pにしたのですが
    次購入する時は、やっぱりモノクロ専用機がいいのかなと思う事もあります
    うーん……現像と割り切れば、カラーのカメラでもいいのかもしれないですね
    余談でした

    返信
    1. M Post author 2023-08-10 at 6:37 AM

      voyagers-xさん、どうもです。
      いつもコメントありがとうございます。
      モノクロ専用機にするか普通のにするかは僕的には撮る時の気持ちの違いが一番大きいのかな?と思ってます。
      気持ちは写真の良し悪しや自身の満足度にも関わりますので、とても大事でもあり…って感じです。
      悩みますね!笑

      返信
  2. tomato 2023-08-13 at 9:28 AM

    Mさん、こんにちは
    「経年の重さ」というような質感であふれている気がします

    返信
    1. M Post author 2023-08-16 at 6:35 AM

      tomatoさん、どうもです。
      ありがとうございます。
      まだお盆休みの人も多いですかね?電車も空いて通勤が楽です。まあそれも今日くらいまででしょうか。。。
      tomatoさんはいかがお過ごしてますか?笑

      返信
  3. minton 2023-08-18 at 10:13 AM

    硬い仕上がりですね
    最近撮影もしていないし、加工もしていません。
    老人性のやる気のなさでしょうかね。
    カメラ、ちゃんと撮影しなきゃと思いました。

    返信
    1. M Post author 2023-08-18 at 10:40 AM

      mintonさん、どうもです。
      僕も同じようなものです。
      ただし老人性とは思わずに暑さのせいということにしてます。笑
      (先日、初めて遠近両用の眼鏡を買いました。)

      返信
  4. coba-g 2023-08-18 at 3:38 PM

    お久し振りです、お元気でしょうか?
    また素敵なお写真を拝見出来るのですね、この暑さもあります、ゆるりゆるりと・・・
    森山大道風のコントラストの効いた少しばかりハードな日常のモノクロ、流石です(^^)

    返信
    1. M Post author 2023-08-23 at 4:16 PM

      coba-gさん、どうもです。
      いや〜暑くて…写真を撮る気も失せてました。笑
      ダメですね〜。
      なかなかエンジンがかからないのですが、無理せず赴くままにやっていきます。

      返信
  5. yuta 2023-08-20 at 8:57 AM

    暑くてビルの地下に潜り込んだのですか?(笑)

    返信
    1. M Post author 2023-08-23 at 4:13 PM

      yutaさん、どうもです。
      バレました?笑
      全く活動停止状態です。笑

      返信
  6. いわき 2023-08-22 at 9:22 PM

    ご無沙汰しております。
    凄いパイプですねー。
    なんとも言えない迫力を感じます。
    モノクロがまたいいですねー。

    ずっとブログも休んでまして、皆さんの所にもお邪魔していませんでしたが、なんとか復帰してきました。
    いやぁ、サボり癖がついてしまうとなかなか戻れませんね。
    よろしくお願いします。

    返信
    1. M Post author 2023-08-23 at 4:18 PM

      いわきさん、ご無沙汰してます。

      僕もいわきさんと同じですっかりサボリ癖がついてしまいました。
      そもそも写真もスタジアムでの写真しか撮ってないと言うダメっぷりです。

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com