Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

夏の渡し舟

2023-08-31Posted in RICOH GR III

残暑お見舞い申し上げます

Share: Twitter Facebook

10 Comments

  1. voyagers-x 2023-09-01 at 5:52 AM

    おはようございます ‼️
    いつまでも暑いですね
    8月が終わり、今日から9月ですね
    昔はお盆が終わると何となく暑さが和らぐのを実感出来たのですが
    現在九州の方は遠方に台風が3個存在していて
    その関係なのか天気が悪くて風が少し出ています
    いつも最高気温は35度前後なのに、昨日は最高気温は29度でした
    今日も荒れ模様です

    返信
    1. M Post author 2023-09-19 at 6:35 AM

      voyagers-xさん、どうもです。
      またまた時間があいてしまいました。汗
      ちょっと遅い夏休みをいただいておりました。
      暫くぶりにこちらに帰ってきたのですがまだこの暑さとは、、、って感じです。

      返信
  2. Chisato Endo 2023-09-03 at 8:43 AM

    陣笠のハイライトの具合が好みです‼ あと雲。
    郷愁を誘うシーンで好きです。
    GRのモノクローム やはり良いですな~。

    返信
    1. M Post author 2023-09-19 at 6:37 AM

      ちさとさん、どうもです。
      返信遅くなりました。m(__)m
      ありがとうございます。最近はよく歩いていることもありもっぱらGRばかりです。汗

      返信
  3. yuta 2023-09-03 at 1:22 PM

    夏らしい風景ですね。
    9月に入ったけど、暑さは一向に収まらないです。 – -;

    返信
    1. M Post author 2023-09-19 at 6:40 AM

      yutaさん、どうもです。
      やー暑いっすね〜。
      夏休みをいただいておりまして、少し涼しいところにいたのでこちらの暑さは尚のこと身体にこたえます。
      今日から現実に戻りました。笑

      返信
  4. minton 2023-09-04 at 5:46 PM

    夏の強い日差しを感じますねえ。

    返信
    1. M Post author 2023-09-19 at 6:42 AM

      mintonさん、どうもです。
      いつまで続くんですかね〜?この暑さは。
      9月も中旬を過ぎたと言うのに未だ洋服も真夏のままです。

      返信
  5. Neoribates 2023-09-08 at 11:33 AM

    川の渡船は矢切の渡ししか乗ったことないです.この河はけっこう広いですねぇ.
    矢切は一回50円だったかな,そんな時期に写真をとりに何度か行きました.向こう側が松戸市で帝釈天側とえらく違う雰囲気でした.

    返信
    1. M Post author 2023-09-19 at 6:44 AM

      Neoribatesさん、どうもです。
      矢切の渡しは2度ほどその場所には行ったことはあるものの、一度も乗ったことはありません。
      なぜかいつも運行?してなかった記憶があります。

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com