Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

桜散る季節

2023-04-30Posted in Leica X2

0230am起床
ACL観戦中@DAZN

この時だけは浦和レッズ応援 (^^)

Share: Twitter Facebook Google+

8 Comments

  1. voyagers-x 2023-04-30 at 5:36 AM

    おはようございます ‼️
    朝今くらいの時間にBlog巡回をしています^^
    素敵な光景ですね
    外国人様になりますね
    ワンコと戯れて無防備な所とをパシッ!ですね

    返信
    1. M Post author 2023-05-01 at 6:37 AM

      voyagers-xさん、どうもです。
      僕も早起きですが、voyagers-xさんも早起きですね。
      僕は仕事柄、仕方なく…ですが。笑
      GWの狭間で少し電車が空いてます。voyagers-xさんもカレンダー通りでしょうか?当番医とかあるのかな?

      返信
  2. yuta 2023-04-30 at 12:09 PM

    木の上の桜を眺めるのもいいですが、桜の絨毯もなかなかですね。♪
    ゴールデンウイークは撮影ですか?

    返信
    1. M Post author 2023-05-01 at 6:38 AM

      yutaさんどうもです。
      ありがとうございます。
      僕のGWはカレンダー通りなのですが、撮影というよりサッカー観戦三昧なGWとなりそうです。笑
      yutaさんはいかがお過ごしでしょうか?

      返信
  3. tomato 2023-04-30 at 3:26 PM

    Mさん、こんにちは
    私もリアルタイムで応援しました
    キックオフから半日経って、「時差ボケ」
    から復帰しました
    アウェーゴール1が最大のお土産かもです

    返信
    1. M Post author 2023-05-01 at 6:41 AM

      tomatoさん、どうもです。
      やはり観られてましたか!笑
      ラッキーな面もありましたが、流石、興梠ですね!
      ストライカーだわ〜。笑
      アウェイの1点は大きいですね!埼スタホーム期待してます!

      返信
  4. minton 2023-05-01 at 10:20 AM

    今年は地元で桜の写真を一枚も撮影しないで終わってしまいました。
    撮影したのは松本の2か所だけです。
    こういう写真好きです。桜の木が全くないのに日本人なら誰でも桜だってわかりますよね。ああ、いい感じ。

    返信
    1. M Post author 2023-05-02 at 1:11 PM

      mintonさん、どうもです。
      ありがとうございます。
      桜を楽しめる時期は本当にあっという間ですよね。
      僕は急かされるように桜を満喫しました。笑

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 瑞々しい初夏の佇み に M より
  • 瑞々しい初夏の佇み に tomato より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Free WordPress Theme designed by Gavick.com

Proudly published with WordPress