Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

高山朝市

2023-02-21Posted in Leica M10-P, Nokton Classic 35/1.4

有名な朝市だけど 季節のせいか閑散としていてかなり寂しかった

朝市と言えば八戸の朝市に一度行ってみたい

Share: Twitter Facebook

6 Comments

  1. voyagers-x 2023-02-21 at 4:45 PM

    こんにちは ‼️
    やっぱりあさイチは賑やかな方がいいですね
    人が少なくて静かだと、ちょっと寂しいものですね

    返信
    1. M Post author 2023-02-21 at 5:51 PM

      voyagers-xさん、どうもです。
      そうですねー。かなり寂しかったです。笑
      やはり活気があってこその朝市ですね。

      返信
  2. izumi 2023-02-23 at 12:19 AM

    インバウンドの旅行者も増えてきたし、全国旅行支援が解禁になりましたけど、まだ高山まで足を延ばす人は少ないのでしょうか? やっぱり季節的なこともあるのかな?
    朝市が閑散としていると意気が落ちてしまいますよね。
    やっぱり朝市は賑やかで、エネルギーが溢れていて、そこにいるだけで元気がもらえるようなのがいいです。

    「ぎふ旅コイン」って、お土産のキャラクターグッズかなと思ったら、旅行支援のクーポンなんですね。
    可愛くっていいですね。本当にコインになっていたら、使わずに持って帰りたいって思っちゃうかも・・(笑)
    でも、アプリのクーポンですよね。使わんとね。

    返信
    1. M Post author 2023-02-25 at 10:39 PM

      izumiさん、どうもです。
      インバウンドの旅行者もかなり増えてきてますね。
      日本の物価が安い安いと喜んでますね。僕が若かりし頃の東南アジアの国々のようです。涙

      アプリのクーポンは便利でいいですねぇ~。
      持って帰れないけど。。。笑

      返信
  3. いわき 2023-02-26 at 11:07 AM

    朝市と聞くと、そこでしか食べることのできない、美味しい丼ものとかがアタマに浮かびます。
    あぁ、そういうの食べたい。笑
    この写真、主役の男性2人にビシっと合ったピントと背景の優しいボケのバランスが凄いですね。ボケすぎてないというか。上手いなぁ。

    返信
    1. M Post author 2023-02-27 at 9:11 AM

      いわきさん、どうもです。
      そうですよね。僕のイメージそれですが今回はそんな食べ歩きするお店もほぼ無く…って感じでした。
      まあ、雰囲気のあるレトロな喫茶店でモーニングを食べれたのでそれはそれでよかったのですが。。。
      写真、お褒めいただきありがとうございます。照れます。笑

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • Spring has come に coba-g より
  • Spring has come に yuta より
  • Spring has come に voyagers-x より
  • 鉄塔のある港町 に M より
  • 鉄塔のある港町 に izumi より
  • 鉄塔のある港町 に M より
  • 鉄塔のある港町 に yuta より
  • 鉄塔のある港町 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com