Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

薄日

2022-12-16Posted in FUJIFILM X-Pro2, XF 27/2.8 R WR

ようやく週末…

12月は何かと忙しいですね
忘年会とか忘年会とか忘年会とか…笑

W杯もあるし 笑

Share: Twitter Facebook

16 Comments

  1. toamto 2022-12-16 at 2:10 PM

    Mさん、こんにちは
    レッズについてご心配をくださりありがとうございます
    そうなんです、ACLファイナルを前に3人ものメインメン
    バーの流出はサポとしても???というところです
    ポステコグルー監督が退任した後も基本戦術を維持する
    (もし違っていたら、すみません)マリノスと、目先が
    コロコロ変わるレッズの差を感じる今年でした
    アッ、サッカーばかりですみません

    返信
    1. M Post author 2022-12-19 at 2:12 PM

      tomatoさん、どうもです。
      決勝は凄い試合になりましたね〜!
      個人的にはメッシがタイトル取ってもらいたかったので良かったです。
      エムバペは次のその次もありますから….
      それにしても素晴らしい試合でした。

      返信
  2. voyagers-x 2022-12-17 at 5:59 AM

    おはようございます ‼️
    12月半分終わりましたね
    今くらいからドタバタと追い込みに入りそうですね
    あ〜年賀状の準備全然していません
    今年はどうしようかな
    昨日FUJIFILMのオンラインショップで来年の卓上カレンダーを自分の写真でオーダーしました
    毎年今くらいの時期になると卓上カレンダーを作ります
    家の中や職場の机の上に置きます、全部で8個作りました^_^;

    返信
    1. M Post author 2022-12-19 at 8:20 AM

      voyagers-xさん、どうもです。
      voyagers-xさんは1年撮りためた写真をアルバムにしたりカレンダーにしたりとちゃんとやられてますよね。
      いいなぁ~と思いつつ面倒くさがり屋の僕はなかなかできません。(^^;
      年賀状は昨年でやめることにしちゃいました。

      返信
  3. ちさと 2022-12-17 at 11:41 AM

    人間ドックを終え 忘年会とか忘年会とか忘年会とか ナイス作戦~。
    こんなシーンを撮る Mさんの目 素敵です。
    なんだか冬を感じます。

    返信
    1. M Post author 2022-12-19 at 8:22 AM

      ちさとさん、どうもです。
      ありがとうございます。
      昨日はありがとうございました。
      函館には無事着陸しました??笑
      随分と寒いみたいなので体調を崩しませんように…

      返信
      1. ちさと 2022-12-20 at 4:59 PM

        ありがとうございます。日曜日夕刻、飛行機は無事 降りたのですが~今日、実家の FF車を実家前のふわふわの雪の道路でスタックさせてしまいました・・。

        返信
        1. M Post author 2022-12-22 at 12:44 PM

          ちさとさん、どうもです。
          車の運転、どうぞお気をつけくださいませ。
          僕は雪道はもう自信ありません。笑

          返信
  4. いわき 2022-12-17 at 1:46 PM

    私はもう数年前から忘年会も極力少なくする方向で、今では基本はなし。笑
    会いたい人と少人数で食事に行くくらいです。
    ウチの会社は人数が少ない上に宴会好きな人っていないみたいです。
    年賀状もプライベートではもう10年以上前からやめてます。
    会社の方も今年から年賀状は廃止しました。
    もう我がままというか何というか。笑

    返信
    1. M Post author 2022-12-19 at 8:23 AM

      いわきさん、どうもです。
      そんなシンプルな生活、憧れます。
      僕は今ワールドカップロスです。笑

      返信
      1. いわき 2022-12-21 at 11:37 PM

        決勝戦、すごかったですね。
        これぞワールドカップの決勝だ、と思いました。
        私は数えるほどしか試合を見ていませんでしたが、準決勝あたりの試合からAmebaで見逃し配信を楽しみました。
        決勝は長かったので2回に分けて観ることになりましたが。笑

        返信
        1. M Post author 2022-12-22 at 12:47 PM

          いわきさん、どうもです。
          そういう見方を出来るものABEMAのいいところですよね。
          倍速で見れたり、6,7分のショートバージョンがあったり、カメラアングルを変えれたり…
          試合も素晴らしかったですけどABEMAも素晴らしかった今回のW杯でしたね。

          返信
          1. いわき 2022-12-22 at 11:29 PM

            そうですねー、ABEMAの良さを感じましたね。
            多分、私もそうなんですが今までABEMAをよく知らなかった人達に良さを知らせるよい機会になったんでしょうね。藤田さん、さすが。笑

          2. M Post author 2022-12-23 at 9:13 AM

            いわきさん、どうもです。
            どっかで藤田社長のインタビュー記事を読んだんですけど、今回のプロジェクトは(お金はかかったけど)大成功でw杯終わった後も他のコンテンツとかの視聴率がぐんぐん伸びていると話してました。
            狙いが大当たりしてると・・・。
            そして次のw杯も(競争がさらに激化するので結果はわからないもののと前置きしつつ)、取りに行きます!もちろん無料でやります!と言っておりました。

  5. minton 2022-12-19 at 3:41 PM

    この日のさし方がなんともいいですね。
    僕もきっと同じように撮影してしまいます。
    決勝のことは、Mさんが新規に書き込みするでしょうから、またその時に(笑)

    返信
    1. M Post author 2022-12-22 at 12:42 PM

      mintonさん、どうもです。
      こういう陰影はレンズを向けたくなりますよね。
      ちょっと時間が空いてしまったので、今更決勝戦のことを書く間抜けですのでやめておきます。
      今はワールドカップロスです。笑

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • Spring has come に coba-g より
  • Spring has come に yuta より
  • Spring has come に voyagers-x より
  • 鉄塔のある港町 に M より
  • 鉄塔のある港町 に izumi より
  • 鉄塔のある港町 に M より
  • 鉄塔のある港町 に yuta より
  • 鉄塔のある港町 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com