超久しぶりにちょっと興味ありです 笑
11月25日発売とのこと
相変わらず付属のレンズフードが長いのがアレだけど フジは真面目なのかしっかりしたフードが多いですね
それよりも1番の問題はそもそも僕がX-pro2をほとんど使っていないことですな…笑
超久しぶりにちょっと興味ありです 笑
11月25日発売とのこと
相変わらず付属のレンズフードが長いのがアレだけど フジは真面目なのかしっかりしたフードが多いですね
それよりも1番の問題はそもそも僕がX-pro2をほとんど使っていないことですな…笑
このレンズ、僕もちょっと興味ありです。
入手された際には是非レポートお願いします(笑)。
masさん、どうもです。
このレンズ、かなり使い勝手が良さそうですよね?
持っているXF27/2.8IIとも使い分けできそうだし・・・な~んてみてました。
ただし、最近x-pro2は僕より息子が持出す機会が多いくらい使ってないのがネックです。笑
masさんも買ったらレポートよろしくです。笑
この写真、暗部が見えすぎず絶妙なトーンですね。
右の壁のグラフィティもいいアクセント。
素敵です。
私は少し前のVoigtlanderの40㎜が少し気になりましたが、
最近は50㎜ばっかり使ってます。
いわきさん、どうもです。
ありがとうございます。流石のズミルックスです。(^^)
ちなみにXF30は1.5倍なので換算45mmでなんとも微妙な画家下ったりします。
安定の50mmですよね。僕も大好きです。
おはようございます ‼️
この頃時々、うーん……
もしかしたらLeicaじゃなくてもいいのかと思う事があります
Leicaは素敵な写真が撮れそうですが
Leicaを辞めて他のカメラでとなると、最初はほんとに寂しく感じそうだけど
うーん……さてどうしようかな
余談でした
voyagers-xさん、どうもです。
voyagers-xさんは1台に絞って使うタイプですもんね。
ライカじゃないカメラもライカと一緒に使ってもいいのかなぁ~と安直な私です。笑
流石にvoyagers-xさんがライカをやめるってことは考えられないでしょう。(^^)
30mmのマクロですか? なんか可能性を秘めた面白そうなレンズですね ^^
ご無沙汰してしまいました、お元気ですか?
近場で「秋」を撮りに出掛けたいのですがまたぞろ第8波の気配が・・・・、
なんてボヤいているうちにもう半月もすればなんと師走とは!今年も短かったような気がしております(ー ー;)
有楽町のガードでしょうか、黒がいい感じにまとまっていてガード下特有の空気感が伝わってきます^^
coba-gさん、どうもです。
このレンズ、マクロレンズでレンズ先端から1.2cmまで寄れるらしいです。
それでいて、リニアモーターのインナーフォーカスでピントも高速とオールマイティーに使えそうなんですよねぇ~。
さて、どうするかなぁ~。
あっという間に年末になりますねぇ~。
寒暖差もまだ激しいので体調など崩しませんように。。。
※ここは川崎の国道駅でした~。
先日のブログに書いたパジャマスーツですが、オリンピックで問題になったアオキが販売している気楽に着れるスーツの名前です。
長野県の会社なので、知り合いの県会議員などのお偉いさんたちが着ています。
この写真、暗部まで実はしっかりと写っていて、いい場所。いい被写体。いい感じですね。
mintonさん、どうもです。
アオキって長野創業なんですね。横浜本社なのでずっと横浜なのかと思ってました。
スーツ文化も変わってもっと苦戦するかと思いましたが意外と?(失礼!)頑張ってますね。
最近は、老舗でもストレッチ性があるトラウザーを出してますしね。(しかしパジャマスーツというネーミングはやっぱり違和感あるなぁ~。笑)
調べてみたら洗濯機でも丸洗いできるみたいですね。凄い時代だ!笑