Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

インスタ

2022-07-27Posted in FUJIFILM X-Pro2, XF 50/2 R WR

食べる前に撮る!

Share: Twitter Facebook

8 Comments

  1. voyagers-x 2022-07-27 at 8:55 AM

    こんにちは ‼️
    写真に送って楽しむ
    送るまでが楽しいのでしょうね
    インスタはただ写真を見て楽しむ、シンプルで良いのかも
    Twitterせんぜんしなくなりました、Facebookはアカウント削除しました

    返信
    1. M Post author 2022-07-27 at 3:44 PM

      voyagers-xさん、どうもです。
      インスタは写真だけアップすると言うよりコミュニケーションツールになってるようですね。

      返信
  2. Desire 2022-07-27 at 9:48 AM

    呑む前に飲む
    田中邦衛を思い出しました
    奥のおねーさんに会わせなかったのが優しい配慮でしょうか
    私なら絶対かわいい方に^_^;

    返信
    1. M Post author 2022-07-27 at 3:45 PM

      Desireさん、どうもです。
      いや、単にAFで外れてしまいました。汗
      僕もできればそっちに合わせたかったです。笑

      週末の件、日程合わなくて残念です。
      また今度お願いします。

      返信
  3. keizo-f 2022-07-31 at 9:47 PM

    うなぎでしょうか?
    って、勝手に自分が食べたいもの想像してしまいました。

    返信
    1. M Post author 2022-08-01 at 12:33 PM

      keizo-fさん、どうもです。
      うなぎじゃなく甘味です。笑
      鰻はホントは冬が美味しいですが、やはり夏に一番食べたくなりますよね。
      まあ、いつ食べても美味しいですが。

      返信
  4. minton 2022-08-01 at 5:04 PM

    お久しぶりです。^^
    若い人たちっていいなあと思う自分は老いてしまっていることを教えられているような気がします。
    ウナギの話。たしかに鰻は夏じゃないですよね。
    あれは鰻屋が夏売れないからしかけた作戦。モロゾフがしかけたバレンタインデーと近いものがありますね。

    自分の環境ではコロナ感染が怖くてあまり外食はできないんですが、気楽に食事に行けるようになりたいものです。
    この写真のように広めの和室って、今の時代の理想形ですね。窓を開けられたら最高ですが、気温が高いので難しいです。

    都会の人は電車に乗るので、近距離に人がいることに慣れていますが、僕のような田舎者はオフィスの自分の部屋と自宅の2拠点移動のみで、人寄りする場所に出かけることが億劫になります。
    活動しないと経済は回らないけど、感染するのも怖い。
    ロシアンルーレットの気分でお店に入っています。

    ああそうそう若いっていいねの話でしたね。
    若いってシンプルなファッションでも十分に魅力が香り立っていますよね。男も女もそのことに気付くのはそれを失ってからなんですけれど。
    昔は跳ねるように人込みを駆け抜けることすらも当たり前でしたが、今は駆けること自体がどんくさくて動くと汗だくで情けないです。

    返信
  5. M Post author 2022-08-02 at 6:28 PM

    mintonさん、どうもです。
    こちらこそご無沙汰してます。^^;
    ホントに若いって良いなーと我が愚息を見ててもそう思っちゃいます。笑
    歳とりましたね〜。>自分。汗

    息子はZOZOとかで安い服を買ってもそれなりに着こなしてるんですよね〜。
    おっさんはああはならないなーっと。
    悲しいかな、ただ単に貧乏臭くなるだけです。笑
    若いっていいなー。笑

    今回のコロナの感染者は凄いですね。
    会社でもこれまでとは全然違う勢いで次々と自宅療養&テレワークになってます。
    通勤は既に通常と変わらずの満員ですからいつかかってもおかしくないな〜と諦めてます。(意外とかからないのはほとんどの人が一言も会話をしてないからですかね?)

    返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • Spring has come に coba-g より
  • Spring has come に yuta より
  • Spring has come に voyagers-x より
  • 鉄塔のある港町 に M より
  • 鉄塔のある港町 に izumi より
  • 鉄塔のある港町 に M より
  • 鉄塔のある港町 に yuta より
  • 鉄塔のある港町 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com