Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

ブラジル戦

2022-06-08Posted in RICOH GR III

震えました 鳥肌立ちました

Share: Twitter Facebook

6 Comments

  1. voyagers-x 2022-06-09 at 6:29 AM

    おはようございます ‼️
    あー、スタジアムの素敵な光景
    この雰囲気は圧倒されますね
    自分が見ている素敵な風景とか光景
    写真に撮ると、その感覚がうまく写っていない時があります^_^;

    返信
    1. M Post author 2022-06-09 at 6:47 AM

      voyagers-xさん、どうもです。
      ありがとうございます。
      この試合、6万3000人が国立競技場に集まったのですが、チャントや声出し応援はNGなれど久しぶりにスタジアムの雰囲気が戻った感じでした。
      こう言う時はいつもGRが活躍してくれます。(望遠で選手のアップとかは撮れませんが…笑)

      返信
  2. minton 2022-06-09 at 5:19 PM

    とても面白い試合でした。これを現地で観られたなんて最高です!
    レアルのブラジルの20番に長友がしつこくマークしていました。意外な発見。
    ただそのために日本の伊藤のもらうタイミングと出し所が無くなっていました。
    板倉はよく頑張っていました。遠藤は二人を相手する形になったんですが、さすがでした。
    吉田を褒める記事が多いですが、絶好調とは言えない状況でした。試合慣れがないせいでしょうか。
    古橋に供給するパスが出ないので孤軍奮闘になりました。これも守備を重視した陣形で致し方ないところでしたね。
    左は南野と中山、三苫と伊藤Hとオプション増えましたがどういう布陣に落ち着くのか。楽しみが多いです。
    ブラジルの選手はほんとに素晴らしかったです。手を抜いてないところに感謝です。
    本戦ではもっと凄いんだろうと思います。ネイマールは少しだけシミュレーションぽいところもありましたが、いつも狙われているので仕方ないですね。
    ほんとにおもしろい試合でした。

    観客もブラジル見たさはわかりますが、日本の応援席にブラジルのユニを着てる人がいたようで試合後に原口が怒っていましたね。そういう原口嫌いじゃないです。
    通常のリーグ戦ではありえないことですが、ブラジルのユニを着たい人は入る席も考えてほしいと思いました。

    返信
    1. M Post author 2022-06-09 at 7:10 PM

      mintonさん、どうもです。
      流石!よくサッカーをご存知で!
      全てにおいて同意見です。
      スタジアムで観ていて一番驚いたのは長友でしたね。
      あれだけやれるとは思ってませんでした。
      他の守備陣もホントよくやってました。
      その一方でやっぱり世界との大きな差も実感させられた試合でもありました。

      いや〜それにしても久しぶりメチャクチャ興奮しましたよ。笑
      6万3000人が酔いしれたと思います。
      観れて良かった〜。(^^)

      返信
  3. hishiayame 2022-06-20 at 5:36 AM

    国立行かれてたのですね。6万人が一気に行き帰りはすごいでしょうね。
    何よりブラジル戦を生で観れるなんて羨ましいです!

    返信
    1. M Post author 2022-06-20 at 10:40 AM

      hishiayameさん、どうもです。
      や~チケットが奇跡的取れたので行かせていただきましたよ~。
      帰りはかなり覚悟していたのですが、近くに駅がたくさんあり分散するせいかあっけないほど簡単に帰れました。
      それより7/2にJリーグの清水エスパルス戦(エスパルスのホームゲームです)が国立であるのですが、なんか噂によるとジャニーズ?AKB?のコンサートや野球もあるらしく、そっちの方がヤバいんじゃないの?って話になってます。
      さてどうなりますかね。

      P.S
      実は先週末の18日(土)、パナソニックスタジアム吹田にアウェイ観戦に行っておりました。(^^;

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com