Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

光 溢れる季節

2022-05-11Posted in Leica M10-P, summilux 50/1.4 asph.

久しぶりにこのレンズを持ち出してみたけど やっぱりいいね…

どんなシチュエーションでも期待に応えてくれる1本

Share: Twitter Facebook Google+

12 Comments

  1. voyagers-x 2022-05-11 at 9:54 AM

    おはようございます ‼️
    普通にこのレンズはいいですよね。
    優等生な感じの扱いやすさと安定した描写力がありますね
    ボケも素直でいい感じだし
    さすがLeicaの定番のレンズの一本ですね

    返信
    1. M Post author 2022-05-13 at 6:21 PM

      voyagers-xさん、どうもです。
      ホントそうですね〜。
      久しぶりに使うと感慨ひとしおです。笑

      返信
  2. mashamasha 2022-05-11 at 9:21 PM

    とても立体感があり、空気感もある素敵なお写真ですね!
    何をお願いしているのだろう?と気になります(笑)
    今だったら、コロナに関してですかね^^

    返信
    1. M Post author 2022-05-13 at 6:23 PM

      mashamashaさん、どうもです。
      お祈り事は何ですかね?
      気に結ばれたおみくじが光にキラキラしていてそれを撮っていたらこの女性がフレームインしてくれました。(^^)

      返信
  3. Desire 2022-05-11 at 9:47 PM

    まさに神レンズ
    さりげなく飽きてきて
    そしてまた使って他との違いを実感するんですよねぇ
    最近SummarにNoctiと撮っているので
    久々に使って上がりをみたらもう全然違って驚愕しましたよ

    返信
    1. M Post author 2022-05-13 at 6:28 PM

      Desireさん、どうもです,
      Desireさんは難しい個性的なレンズも使いこなされてるので、この久しぶりの感覚は余計に実感するのではないでしょうか。
      まさにさりげなく飽きて…がピッタリじゃないかと。(^^)

      返信
  4. minton 2022-05-13 at 8:27 PM

    よぉーく考えてみたらズミルックスにずっと触っていないです
    そろそろ戻ろうかしら

    返信
    1. M Post author 2022-05-14 at 5:12 AM

      mintonさん、そろそろ戻った方がいいです。笑

      返信
  5. Furuetti 2022-05-15 at 12:40 PM

    いい写真だな〜
    いい写りだな〜
    スマホではわからないのでちゃんと見てびっくりしました。
    いつ買えるんだろう、、、

    返信
    1. M Post author 2022-05-16 at 6:46 AM

      Furuettiさん、どうもです。
      ありがとうございます〜。
      このレンズに限らず新品ライカは買うなら常に今が最安値かもしれませんよ!笑
      しかも円安が急ピッチに進んでるので、更に加速しそうな予感です。
      さあ!笑

      返信
  6. いわき 2022-05-15 at 3:39 PM

    キラキラした光が美しいですね。
    女性のしぐさ、佇まいも美しいです。
    いいですねー。

    返信
    1. M Post author 2022-05-16 at 6:55 AM

      いわきさん、どうもです。
      ちょうどいいタイミングでフレームインしてくれました。
      こんな光に囲まれていたらきっと願いも叶いますね!

      返信

いわき へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 瑞々しい初夏の佇み に M より
  • 瑞々しい初夏の佇み に tomato より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Free WordPress Theme designed by Gavick.com

Proudly published with WordPress