Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

酒とたばこ

2021-12-21Posted in Leica MP, summicron 50/2 (2nd)

酒とたばこと男と女…
旧いなぁ~

昭和レトロなアーケード街にて

RPX400

Share: Twitter Facebook

8 Comments

  1. voyagers-x 2021-12-21 at 8:50 AM

    おはようございます ‼️
    何気ない光景もfilmのモノクロで撮ると素敵に見えますね
    質感の素朴さが好きです
    うーん……デジタルで写真を撮っていても、この味わいをつい求めてしまいます
    この味わいは別に解像度で実現するわけでは無さそうなので
    新しいLeicaが登場しても、おそらく当分は買い換えないかも ^^;

    返信
    1. M Post author 2021-12-22 at 6:36 AM

      voyagers-xさん、どうもです。
      M11の噂も聞こえてきますが、求めてるものが違うと関係ないかもですね。笑
      フィルムとデジタルは別物、それぞれの良さがありますね。

      返信
  2. いわき 2021-12-21 at 8:08 PM

    やはりフィルムのこの感じ、いいですねぇ・・・
    考えてみればフィルムでもデジタルでもほぼ同じようにM型ライカで写真が撮れるって、10年くらい前からしたら夢の世界ですね。
    そんなこと思うのって私だけ?笑

    返信
    1. M Post author 2021-12-22 at 6:37 AM

      いわきさん、どうもです。
      いやいや、いわきさんだけじゃないですよ。僕もそう思います。
      こんな時代が来るなんて我々は幸せですね!

      返信
  3. minton 2021-12-23 at 8:51 PM

    酒とたばこと男と女…
    そんなドラマがありましたっけ?
    でもありそう。
    フィルムだとより一層丁寧に撮影できるような気がします。

    返信
    1. M Post author 2021-12-24 at 6:52 AM

      mintonさん、どうもです。
      河島英五の歌です。笑
      飲んで〜飲んで〜 飲まれて飲んで〜♪笑
      今年もフィルムな1年でした。(^^)

      返信
      1. minton 2021-12-25 at 11:20 AM

        私信ですが、お手間取らせちゃいましてすみませんでした。(笑)

        それって涙じゃなかったでしたっけ?
        でもたばこもありそうですね。

        返信
        1. M Post author 2021-12-25 at 2:34 PM

          あっ、泪だわ。汗
          すんません。笑

          返信

minton へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 瑞々しい初夏の佇み に M より
  • 瑞々しい初夏の佇み に tomato より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com