Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

木漏れ日の散歩道

2021-11-27Posted in Leica MP, summicron 50/2 (2nd)

RPX400

Share: Twitter Facebook

21 Comments

  1. Furuetti 2021-11-27 at 5:46 PM

    おお〜素晴らしいです!
    モデルさんの雰囲気も和やかでイイですね〜
    敢えて目線をもらったショットじゃ無いのもイイ感じです。

    返信
    1. M Post author 2021-11-29 at 7:06 AM

      Furuettiさん、どうもです。
      ありがとうございます。
      ようやく現像しました。汗

      返信
  2. mashamasha 2021-11-27 at 7:55 PM

    こんばんは。
    ゆったりした時間の流れを感じますね~
    いつものモデルさんでしょうか。僕も撮ってみたいです。
    品があってお綺麗な方ですね☆

    返信
    1. M Post author 2021-11-29 at 7:08 AM

      mashamashaさん、どうもです。
      彼女の表情1つで写真の雰囲気がガラリと変わりますね。
      ありがとうございます。

      返信
  3. yuta 2021-11-28 at 6:51 AM

    木漏れ日が射す散歩道いいですね。
    季節と共に道にできる光と影が柔らかくなりましたね。
    モデルさんの笑顔素敵です。^~^

    返信
    1. M Post author 2021-11-29 at 7:09 AM

      yutaさん、どうもです。
      ありがとうございます。
      彼女のおかげでいい雰囲気の写真になりました。

      返信
  4. いわき 2021-11-28 at 1:52 PM

    いいですね~。^^
    ゆったりした、柔らかい感覚というか。
    ずっとこういう時間を過ごしていたい。
    幸せな気分になってきました。笑

    返信
    1. M Post author 2021-11-29 at 7:10 AM

      いわきさん、どうもです。
      そうな風に言っていただけるととても嬉しいです。
      ありがとうございます。

      返信
  5. tomato 2021-11-28 at 2:01 PM

    Mさん、こんにちは

    斜め後ろからの光、髪がとてもきれいですね
    背景の小さな玉ボケも優しくて気持ちが和みます

    返信
    1. M Post author 2021-11-29 at 7:11 AM

      tomatoさん、どうもです。
      細かいところまで見ていただきありがとうございます。
      話は変わりますが先日のレッズ戦は完璧にやられました。
      ロドリゲスサッカー、定着&進化してますね。
      来季はもっと楽しめそうですね!

      返信
      1. tomato 2021-11-29 at 12:19 PM

        Mさん
        Jリーグネタ、ありがとうございました
        先日のM vs Rでは、マリノス10番マル・Jrのコントロールシュートが
        ポストを叩いたり、レッズが嫌がっていた23番N川が交代したりして
        ラッキーな面があったと思っています

        来シーズンもよろしくお願いします

        ※久しぶりにMPを使ったのですが、背面でISO調整をするのをすっかり
        忘れていました
        「変だなぁ~、露出計が壊れたのかなぁー」と思いながら撮ってました
        一応コロナのせいにしておきました

        返信
        1. M Post author 2021-11-29 at 3:11 PM

          きっとコロナのせいですね。笑

          返信
  6. hishiayame 2021-11-28 at 5:35 PM

    木漏れ日と和装の女性。
    柔らかな笑顔がまたステキです。
    ゆったりとして良いですね〜。

    返信
    1. M Post author 2021-11-29 at 7:13 AM

      hishiayameさん、どうもです。
      彼女のおかげでいい雰囲気の1枚になりました。
      和みますね。(^^)

      返信
  7. minton 2021-11-28 at 8:45 PM

    柔らかい日差しと和服。素晴らしくマッチしていてたまりませんねえ。

    返信
    1. M Post author 2021-11-29 at 7:14 AM

      mintonさん、どうもです。
      ありがとうございます。
      フィルムのアナログな感じもマッチして柔らかな1枚になりました。

      返信
  8. voyagers-x 2021-11-29 at 6:14 AM

    おはようございます ‼️
    柔らかい雰囲気
    なんとなく憂含んだ表情
    素敵ですね
    やっぱりLeicaは……こんな雰囲気で撮れる素敵なカメラですね
    昨日、Leicaで撮る理由という雑誌買いました笑

    返信
    1. M Post author 2021-11-29 at 7:16 AM

      voyagers-xさん、どうもです。
      ありがとうございます。
      やはりライカは良いですね。
      ライカで撮る理由…雑誌ですか?ハードカバーの単行本なら持ってます。笑

      返信
    2. M Post author 2021-11-29 at 8:28 AM

      あっもしかしてこれですか?
      Penの特集。以前記事で書いたヤツかな?
      https://mizushimaphotography.com/2019/02/pen「ライカで撮る理由」.html

      返信
  9. Desire 2021-11-29 at 10:14 PM

    これは、愛しの君ではないですか!
    日本人の美しさがありますねぇ
    モノクロなのがまた美しいです
    film大切に撮られていて素晴らしいです
    でも、そんなことより、愛しの君が最高

    返信
  10. M Post author 2021-11-30 at 2:47 PM

    Desireさん、どうもです。
    そんなことより…って。笑
    愛しの君、2号でしたっけ?笑

    返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com