Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

Organic Box

2021-11-18Posted in Leica MP, Nokton 50/1.5 Aspherical II

寒い日はジンジャー&スパイスを…

RPX400

Share: Twitter Facebook

10 Comments

  1. izumi 2021-11-18 at 7:37 PM

    うわぁ、こういうお店に行くと私はテンション上がっちゃうんですよ。
    どれもこれも美味しそうに見えて、色々買っちゃいそう・・・・ダンナさんから「重いでしょ。」ってクレームが出るかもですが。
    ハチミツ入りのホッとレモネードにジンジャー&スパイスで、ぽかぽかになりそうです。

    今、ふっとCMが心に浮かんだんですが・・・
    「 ほっと戦隊ゴジンジャー!!!」「ハチミツたっぷり赤ジンジャー、ナツメグ多めの黄ジンジャー、ペパーミントの緑ジンジャー、シナモンの甘い香りはピンクジンジャー、最後はダンディにクローブの香り黒ジンジャー」「風邪ひいてる子はどこかな?」
    馬鹿みたい・・・・忘れて下さい。

    返信
    1. M Post author 2021-11-19 at 2:53 PM

      izumiさん、どうもです。
      izumiさんの妄想、久しぶりに聞けてとても嬉しいです。(^^)

      ゴジンジャーって。。。笑
      何だか安心しました。笑

      返信
  2. いわき 2021-11-18 at 10:58 PM

    ああ、ガラス瓶が沢山。。。
    こういうのは絶対撮りたくなってしまいます。笑
    しかしRPX400、素晴らしいトーンですね。
    撮影も現像も完璧じゃないですか?
    さすがです。^^

    返信
    1. M Post author 2021-11-19 at 2:54 PM

      いわきさん、どうもです。
      ありがとうございます。
      RPX400、長尺で買ったんでしばらくモノクロはこれで楽しみます。(^^)

      返信
  3. voyagers-x 2021-11-19 at 6:03 AM

    おはようございます ‼️
    こんなにずらりと並んだ光景は素敵ですね
    いろいろな味に出会えそうだけど
    たくさんありすぎで迷いそう
    もう絶対に自分では決められそうにありません
    お店のおすすめに従うままかも^^;

    返信
    1. M Post author 2021-11-19 at 2:56 PM

      voyagers-xさん、どうもです。
      おっしゃる通り初めての時はお店のおすすめを飲むの良いですね。
      で、それがジンジャー&スパイスなのでした。笑

      返信
  4. yuta 2021-11-21 at 4:21 PM

    寒くなってきましたね。
    体に良くて温まるものを飲んで休日をゆっくり過ごしたいです。^~^

    返信
    1. M Post author 2021-11-22 at 10:27 AM

      yutaさん、どうもです。
      朝晩と日中の寒暖差が大きいですね。
      今週はいよいよ冬らしく寒くなるようです。
      ご自愛ください。

      返信
  5. minton 2021-11-22 at 12:01 PM

    こういうふうに瓶を揃えるととても美しいですね。
    我が家の冷蔵庫の中も、ユズ、イチジク、梅、イチゴ、スダチ、ブルーベリーなどなど、かなりの種類の果実が漬け込まれています。
    でも瓶がダサい。土産のジャムなどの瓶を熱湯消毒してヘビロテして使ったりするので、実にまちまち。
    だいたいからして何が入っているのかわからないなんてのもあります。(笑)
    果樹酒も漬けてはみるものの飲まずに怪しげな色になっていたりです。

    返信
    1. M Post author 2021-11-24 at 1:24 PM

      mintonさん、どうもです。
      mintonさんのところは果実酒がたくさん漬けてあるんですね!
      ビンがダサくても美味しければOkです!笑
      果実酒はもっぱらお店で購入してソーダ割りな私です。(しかもオレンジフィズがピーチフィズのみ)
      怪しげな色の果実酒も是非今度舐めてみてください。笑

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • Spring has come に izumi より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に minton より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に coba-g より
  • Spring has come に yuta より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com