Zeiss Ikon, C Sonnar 50/1.5 ZM,100TMX
CAMERA Magazine掲載写真 #4
2007年11月撮影
場所は確か江ノ電だったと思う
車内で人にカメラを向けることにもあまり慣れてなくドキドキが止まらなかった
瞬時にして完璧な露出に我ながら感心する
きっとまぐれだったに違いない(笑)
#枻出版社 #エイ出版 #カメラマガジン
Zeiss Ikon, C Sonnar 50/1.5 ZM,100TMX
CAMERA Magazine掲載写真 #4
2007年11月撮影
場所は確か江ノ電だったと思う
車内で人にカメラを向けることにもあまり慣れてなくドキドキが止まらなかった
瞬時にして完璧な露出に我ながら感心する
きっとまぐれだったに違いない(笑)
#枻出版社 #エイ出版 #カメラマガジン
おはようございます ‼️
ほんとに電車の中での撮影はドキドキしますね
他の人の支線が気になります
でも外の風景を撮るふりをして……..
電車の中、東京の場合はちょっと人が多すぎて無理ですね ^^;
スマホなどで撮影していたら、それこそ盗撮と考えられてしまいそうです
堂々と撮るのがいいのでしょうね、普通のカメラで ^^;
voyagers-xさん、どうもです。
こういうシチュエーションではスマホはダメでしょうね~。(笑)
特に男性&スマホの組み合わせは最悪な気がします。(笑)
(女性だと何となくいける気がします。(^^;)
こんにちは。
「何を思いながら窓の外を眺めているのか」
と、色々イメージさせてくれる横顔ですね。
僕は外を歩きながらスナップする時、人の姿を入れるのは苦手で、
撮るとたいてい後ろ姿になります(笑)
本当はイイ横顔とか撮りたいんですけどね〜
ZeissIkon ZMは時々使っていますが、購入時はすでに販売終了になっていたので中古で買いました。
あのスクエアな形に惹かれて。
Tokuさん、どうもです。
イコン、お持ちですか!
僕は発売間もなくに新品で手に入れたのですがMPを使ってると何だかあの軽さがpoorに感じまして手放してしまいました。
今となってはもう売ってないしちょっと後悔してます。
基線長も長いですしいいですよね。
大事に使ってあげてください。
いやぁ、ドキドキしますよね。
人にカメラを向けるのは・・・
でもこれも本当にいいですね。
見ていると、色々な思いが浮かんできます。
いわきさん、どうもです。
当時はまだ慣れも少なく今と比べるとドキドキ度が半端なかった気がします。(笑)
写真を見返すと色んなことが思い出されますね。
列車内とかバスとかの撮影って確かにかなりの気合いが必要ですねぇ
私も初めて撮ったときはかなりビビりました
完璧な露出、流石ですねぇ^ ^
Desireさん、どうもです。
ありがとうございます。
完璧な露出は(文中にもありますとおり)マジまぐれです。(笑)