Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

漁港の食堂

2021-03-18Posted in Leica M10-P, summilux 35/1.4 asph.

久しぶりにこのカメラとこのレンズ ^^;

ちなみに僕のひいきの店はこの店のはす向かい(笑)

Share: Twitter Facebook

9 Comments

  1. coba-g 2021-03-18 at 9:51 PM

    あ〜、私のひいきは斜め向かいのお店の裏っ側にあるイタ飯やさん(^^)
    久しぶりに拝見するM9のセンサーらしいしっかりとした絵づくりも気持ちが良いですね。

    返信
    1. M Post author 2021-03-18 at 10:09 PM

      coba-gさん、どうもです。
      すみません。
      タグ付け間違いました。
      M10-Pです。
      でもおっしゃる通りM9っぽい色ですよね。
      その感じ凄くわかります。

      早速、修正させてもらいました。
      ありがとうございました。

      返信
  2. voyagers-x 2021-03-19 at 9:59 AM

    おはようございます ‼️
    漁師さんしか知らない料理の方法がありそうですね
    よく美味しいもの系のテレビの番組で放送していますね
    年季の入った看板
    あ、海の潮風は金属を痛めやすいのかも
    海のそばで、あまり言い車には乗れませんね
    塩風ですぐコーティングが劣化しそうですね

    返信
    1. M Post author 2021-03-19 at 10:41 AM

      voyagers-xさん、どうもです。
      漁港の周りは美味いご飯屋さんが多いのでよく行きます。
      海の近くに一度住んでみたいとは思うけど、おっしゃる通り潮風でいろいろ大変そうですよね。

      返信
  3. いわき 2021-03-19 at 11:11 AM

    昔、小田原の漁港にある漁師さん向けの食堂に何回か行ったのを思い出しました。
    そこそこの値段で美味しかった。

    そうなんですよね、海の近くは憧れますが車とかすぐ錆びそうで。。。

    返信
    1. M Post author 2021-03-21 at 11:51 AM

      いわきさん、どうもです。
      小田原の漁港は早川漁港じゃないですかね?
      であればここです。笑
      市場の2階に食堂があります。

      返信
      1. いわき 2021-03-21 at 1:23 PM

        あ、そうなんですね。
        たしかに市場の2階の食堂でした。笑

        返信
  4. mashamasha 2021-03-20 at 8:24 PM

    Mさんのお気に入りのお店はどんな感じなのでしょう?

    その辺りはアジが有名でしたっけ?
    味噌汁も美味そうです^^

    返信
    1. M Post author 2021-03-21 at 11:53 AM

      mashamashaさん、どうもです。
      僕のお気に入りの店はそれこそ10人も入れば一杯になってしまうような小さな料理屋です。
      そこのアジフライが絶品でもうやめられないのです。笑

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • Spring has come に coba-g より
  • Spring has come に yuta より
  • Spring has come に voyagers-x より
  • 鉄塔のある港町 に M より
  • 鉄塔のある港町 に izumi より
  • 鉄塔のある港町 に M より
  • 鉄塔のある港町 に yuta より
  • 鉄塔のある港町 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com