Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

東京会議写真部

2020-11-27Posted in Leica MP, Nokton 50/1.5 Aspherical II

写真対決でお馴染みの東京会議で
約1ヶ月前に写真部が発足

いよいよ活動開始で面白い

400TX

Share: Twitter Facebook

12 Comments

  1. voyagers-x 2020-11-27 at 9:25 AM

    おはようございます ‼️
    変なご時世です
    変なご時世を感じなくてすむ楽しい過ごし方をするしかないですね
    写真部には所属していませんが、
    感染に関して安全を確保出来るならば、何処か撮影に行きたいな

    返信
    1. M Post author 2020-11-27 at 2:30 PM

      voyagers-xさん、どうもです。
      知らず知らずにストレスを抱えてると思いますので、上手く適度に発散することも大切ですね。
      長丁場になってますし…
      ご自愛くださいませ。

      返信
  2. izumi 2020-11-27 at 6:08 PM

    東京会議って知らなくて、^^; ググってみたら小山薫堂さんの BS フジの番組なんですね。なんだか楽しそう。
    それで小山薫堂さんはしゃしんも撮ってらして、今年の7月にライカ銀座店のギャラリーで写真展をされているんですね。行ってみたかったなぁ。

    東京会議写真部、楽しいお話が聞けそうですね。

    返信
    1. M Post author 2020-11-27 at 7:16 PM

      izumiさん、どうもです。
      もしよろしければ是非一度観てみてください。
      ちょうど今週末は部活2回目です。笑
      小山薫堂氏、松任谷正隆氏、ハービー山口氏の3名で写真対決をしていたのですが、今季からいよいよ写真部になって、新人メンバーとして安珠さんを迎えて4人で活動を開始してます。
      写真の撮り方も作品も性格?個性?が出ていて面白いですよ。

      返信
  3. mashamasha 2020-11-27 at 10:36 PM

    こんばんは!
    おやじ対決に加えて今回から参加の安珠さん。どんな展開になるのか全く読めません(笑)
    ただ勝敗を気にする男性陣に対して、女性(安珠さん)の純粋に企画を楽しもうという考え方との
    ギャップも観ていて面白かったです。

    それにしても早く観たい!
    録画だったら放送日まで早送りしたい気分です^^

    返信
    1. M Post author 2020-11-28 at 8:05 AM

      mashamashaさん、どうもです。
      安珠さん、ずいぶん対決に対抗してましたよね。笑
      これから4人がどんなベイエリアを撮るか楽しみですね。

      返信
  4. yuta 2020-11-28 at 8:29 AM

    東京会議写真部。
    で、Mさんも入って写真対決ですか?

    返信
    1. M Post author 2020-11-28 at 8:38 AM

      yutaさん、まさかぁ〜。笑

      返信
  5. izumi 2020-11-28 at 11:36 PM

    見ましたよ〜。東京会議写真部、色々工夫されてて面白かったです。
    松任谷さんの反則飛び道具って、きっとユーミンですよね。(笑) もうそれだけで、絵になっちゃいそう。ホンモノの反則です。

    私の撮り方とも狙い方とも全然違うので、勉強になります。ハービーさんの写真は憧れなんですけど、私には一番苦手分野でハードル高いな。

    でも、冬になったら、街に出て撮るのもやっぱり楽しそうです。

    返信
    1. M Post author 2020-11-29 at 10:41 AM

      izumiさん、見ていただけましたか!
      なかなか面白いですよね。
      東京会議は写真ばかりじゃなくてそれこそ薫堂さんがいろんな企画をやっているのですが写真対決の企画は我々には特に面白く感じますよね。

      返信
  6. Toku 2020-11-29 at 9:41 AM

    こんにちは。
    たまたま東京会議を見ていたら面白い企画が始まったので、
    「毎週観なければ」と思いました。
    こういった番組を見ていると撮影に対する
    モチベーションが上がりますね(笑)

    返信
    1. M Post author 2020-11-29 at 10:43 AM

      Tokuさん、どうもです。
      たまたま写真部の回に当たるとは素晴らしい引きです。(笑)
      元々、あの3人で写真対決という企画を過去3回?くらいやっていて、今回いよいよ部活に昇格?しました。
      それぞれのアイディア、撮り方で楽しいですよね。

      お父様、残念でしたね。お悔やみ申し上げます。

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com