Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

七里ヶ浜寸景

2020-11-16Posted in Leica MP, Nokton 50/1.5 Aspherical II

400TX

Share: Twitter Facebook

8 Comments

  1. minton 2020-11-16 at 8:45 AM

    なんか、とってもいいな。
    若いっていいなと思わせるアイテムがいくつも重なっていいですねえ。

    返信
    1. M Post author 2020-11-16 at 9:54 AM

      mintonさん、どうもです。
      ホントですね〜。
      僕も若い時に北海道の田舎にいなければきっと湘南ボーイ(古い!)になってたに違いありません。笑

      返信
  2. voyagers-x 2020-11-16 at 10:05 AM

    おはようございます ‼️
    女性2人
    彼に付いてきたのかな
    彼氏は今サーフィン中で、女性陣は井戸端会議中かも
    静かな海の風景っていいものですね

    返信
    1. M Post author 2020-11-17 at 6:45 AM

      voyagers-xさん、どうもです。
      僕が穏やかだなぁ〜と思うのは瀬戸内の海が一番ですが、ここ湘南の海も穏やかな日がとても多いですね。
      いつもこうして長閑な時間が流れてます。

      返信
  3. Neoribates 2020-11-16 at 6:27 PM

    トラックの車体とサーブボードのカバーの質感,イイ感じだなぁ.
    新型Nokton 50mm,デジとの相性いいですね.

    返信
    1. M Post author 2020-11-17 at 6:50 AM

      Neoribatesさん、どうもです。
      このレンズ、今でも真鍮鏡胴にしたらよかったかな?と若干の未練があるものの(笑)、描写はかなりいい感じな印象です。
      このコンパクトさ&軽さでコシナも良いレンズを作ったなーと感心させられます。

      返信
  4. Furuetti 2020-11-23 at 8:34 PM

    例の写真はこれですね笑
    シャドウもハイライトもイイ感じで、何より雰囲気がイイですね〜
    勉強になります!

    返信
    1. M Post author 2020-11-23 at 10:17 PM

      Furuettiさん、どうもです。
      いやいや例の…と言うのは冗談ですよ。
      サーフボードとトラックが入っているのがポイントです。な~んて。(笑)

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com