Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

日陰

2020-10-18Posted in Leica MP, summicron 50/2 (2nd)

400TX D76 developer

暑かった日が懐かしい

Share: Twitter Facebook

8 Comments

  1. voyagers-x 2020-10-19 at 10:58 AM

    おはようございます ‼️
    今年の夏の残暑は余り苦しんだ記憶がありません。
    何となく時間が過ぎて、あっという間に寒く感じています。
    それだけ家の中に閉じこもってる時間が長かったのかどうか……
    もう10月も後半で、あと少ししたらアウターを着出す時期ですね

    返信
    1. M Post author 2020-10-20 at 9:32 AM

      voyagers-xさん、どうもです。
      確かに今年の夏はあっという間でしたね。
      一気に寒くなってそろそろアウターの準備も必要な季節になりましたね。

      返信
  2. izumi 2020-10-19 at 8:28 PM

    おぉ、やっと見つけた日陰って感じですね。船の陰であまり涼しい風が吹いてきそうにないですけれど、作業を終えて一休みするにはいい日陰なのかも・・・
    今年は猛暑で、ちょっと外に出ただけでも暑かったけれど、撮影に出ることもなく、暑さの中で何かをやった記憶があまりないです。それでも、秋風が吹いて涼しくなってくると、なんだか寂しくなって、暑かった日が懐かしく感じられたりします。私は秋はそれほど好きではなくて、寂しい気持ちの方が強いかなぁ・・・撮影もいっそのこと寒くなってからの方がヤル気になります。(笑)
    凍り付くような時期と若葉の時期はじっとしていられません。

    返信
    1. M Post author 2020-10-20 at 9:37 AM

      izumiさん、どうもです。
      僕も同じような夏でした。
      意識してフィルムで撮ってましたがそんなに枚数も増えることなく…って感じでした。
      瞬間的に暑くなって一気に秋が訪れた印象です。
      秋はいつも少し寂しいですね。
      ちなみに僕は道産子だけど寒さは苦手でヤル気は出ないかなぁ~。(笑)
      ハッセルで撮った厳冬の風景写真、コタツでぬくぬくしながら楽しみにしてます。(笑)

      返信
  3. Desire 2020-10-19 at 10:29 PM

    すっかり寒い秋空の日が増えてきています
    今年は北海道も暑くてグッタリしてたのにもう直ぐ冬かと思うと…
    渋いモノクロのfilmの質感がいいですね

    返信
    1. M Post author 2020-10-20 at 9:39 AM

      Desireさん、どうもです。
      札幌は秋真っ盛りで紅葉が美しい季節課と思います。
      あと1カ月もすれば初雪の便りが届きそうですね。
      今年はコロナの影響で実家には足を踏み入れてないのですが、この時期の北海道もまたいいものなので来年は行きたいですね。

      返信
  4. keizo-f 2020-10-21 at 9:18 AM

    もう、夏が終わってしまったのですね。
    王道のフィルムと現像液、ズミクロンも王道。
    気を衒わない爽やかな写真です。

    返信
    1. M Post author 2020-10-21 at 10:32 AM

      keizo-fさん、どうもです。
      王道過ぎてつまらんですな。^^;
      最近は例の現像液に浮気してます。

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com