Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

夏空とバス停

2020-08-11Posted in Leica MP, summicron 50/2 (2nd)

フィルムのこういう描写って凄くいいと思う

夏の日差しの感じとか
影の部分とか…

400TX

Share: Twitter Facebook

6 Comments

  1. voyagers-x 2020-08-12 at 9:27 AM

    おはようございます ‼️
    この時期、日陰をつい慢性的に探してしまいます^_^;
    猛暑が続いていますね

    返信
    1. M Post author 2020-08-12 at 11:14 AM

      voyagers-xさん、どうもです。
      暑いですねー。
      九州もですかー。
      先日、訳あって炎天下 1万歩くらい歩いたのですが全く痩せてませんでした。ちーん。^^;

      返信
  2. minton 2020-08-12 at 11:36 AM

    暑いですねえ。
    北海道でも暑いそうですから、信州が暑いのも仕方ないですね。
    どこかに撮影に行きたいけれど、この暑さではカメラを握って出かける気力がわきません。笑

    返信
    1. M Post author 2020-08-12 at 11:58 AM

      mintonさん、どうもです。
      ただでさえ夏は撮影枚数が減るのに今年はこの暑さとコロナでいつもにも増して撮影枚数が減ってます。
      これだけ少ないのならいっそのことフィルムでいいんじゃない?ってことで最近のお供はほぼライカMPになってたりします。笑

      返信
  3. hishiayame 2020-08-22 at 10:22 AM

    素敵なフィルム写真です。
    この様なロケーション。そしてフィルムとカメラ。
    もうそれだけで写真の現像が待ちどうしくなります。
    こんなバス停を見つけてしまったら何カットも撮ってしまいそう。

    返信
    1. M Post author 2020-08-23 at 8:52 AM

      hishiayameさん、再度コメントをしていただきありがとうございます。
      日差し、暗部の感じ…etc…フィルムにあの時の空気がとてもよく写っていて、とても好きな1枚になってました。
      ありがとうございます。

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com