Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

Yokohama,2014

2020-07-15Posted in Leica M9-P, SWH 15/4.5 II

この時の別カット

今年は梅雨の季節の美しい雲も撮れなかったね…

Share: Twitter Facebook

10 Comments

  1. voyagers-x 2020-07-15 at 10:58 AM

    おはようございます ‼️
    雨が降りそうですね
    そろそろ雷が鳴って土砂降りになりそうです
    傘はお餅になりましたか?
    まさか、この後は相合い傘…….

    返信
    1. M Post author 2020-07-16 at 9:09 AM

      voyagers-xさん、どうもです。
      傘はお餅…面白かったです。(笑)
      その後の相合傘はご想像にお任せします。(笑)

      返信
  2. minton 2020-07-15 at 11:05 AM

    超広角でポートレート。とてもいい感じです。
    ああ、たまには海に寄ってみたいです。
    先週名古屋の湾岸線から横目に海を眺めましたが、やはり自分の足で自分のペースで体で感じたいです。
    いつになるやらですが。

    返信
    1. M Post author 2020-07-16 at 9:10 AM

      mintonさん、どうもです。
      海が恋しくなったら横浜、鎌倉に是非いらしてください。
      一緒に散歩しましょう。(笑)

      返信
  3. hishiayame 2020-07-15 at 9:08 PM

    超広角のポートレート。かっこいい!

    返信
    1. M Post author 2020-07-16 at 9:13 AM

      hishiayameさん、どうもです。
      ありがとうございます。
      超広角は非日常ですね。
      端に女性を配置すると大変なことになりますが…(笑)

      返信
  4. izumi 2020-07-15 at 10:41 PM

    被写体への寄り方で、写真の印象が随分違いますね。
    写真全体のインパクトは「非日常の君へ」だし、ポートレートとしては今回のカットなんでしょうね。
    実は私も、超広角の「寄り」の写真が大好き・・・大抵は広角になるほど最短撮影距離が短くなるから、面白い写真が撮れますよね。マクロ的な「寄り」とは全然違う世界で、ダイナミックな感じが好きです。
    今日、ちょっと用事で車で都心に出たのですが、雲がとても低くて、六本木ヒルズの上部が霧というか雲の中に消えていて、カメラを持ってくるんだったと悔やまれました。こういう日って、都庁なんかもいい感じだったんだろうなと思います。

    返信
    1. M Post author 2020-07-16 at 9:18 AM

      izumiさん、どうもです。
      仰る通りですねぇ~。
      僕もそんなことを感じて再びこのアップしてみたい次第です。
      僕自身は「非日常の君へ」の方が好きなことは好きなのですが、この写真もどうかなぁ~と思いまして。。。

      都内の道は空いてますよね。
      走りやすかったのではないでしょうか。
      それにしてもizumiさんの眼はいつでも写真的な眼差しですね。

      返信
  5. keizo-f 2020-07-18 at 9:55 AM

    これは、また反則感溢れる写真です。笑
    いや、本当に素晴らしい。

    返信
    1. M Post author 2020-07-19 at 12:48 PM

      keizo-fさん、どうもです。
      反則感溢れるとは何たるお言葉!(笑)
      ありがとうございます。(笑)

      返信

keizo-f へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com