Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

Free Market

2020-07-13Posted in Leica MP, Nokton Classic 35/1.4

今夏 海開きはなし

Retro100

Share: Twitter Facebook

6 Comments

  1. voyagers-x 2020-07-14 at 9:50 AM

    おはようございます ‼️
    贅肉のない背中
    若い時は無駄なものがついていませんね
    あー、若い時から筋トレの習慣がついていたらな……..
    今年は花火大会も盆踊り大会も夏祭りも、普通に考えれば中止ですよね

    返信
    1. M Post author 2020-07-14 at 10:15 AM

      voyagers-xさん、どうもです。
      若いって良いですねー。笑
      私事ですが、息子の初スーツが入学式ではなくて、何とバイトの初出勤だったわけなのですが、その時のシルエットを見ても今時の子の感じでカッコイイんですよねー。
      細って感じでした。笑
      一方、僕は全然痩せません。

      返信
  2. minton 2020-07-14 at 7:10 PM

    中学生の頃ドリアングレーの肖像という小説を読みました。
    その頃はそういう感覚がわからなかったのですが、年を重ねて鏡に映る自分に驚くことがあります。
    若い頃はショパンの年齢を越えた。モーツァルトも。といろんな人の年齢を超えるごとに思っていましたが、自分の年齢になると、人生が終わっても短命とは言われなくなってしまいました。
    今更老後資産のポートフォリオを考えても虚しくなりだけになっております。
    できるならこんな年齢に戻って、風のように軽やかに駆けてみたいと思ってしまいます。

    返信
    1. M Post author 2020-07-15 at 9:17 AM

      mintonさん、どうもです。
      ドリアングレイの肖像…映画にもなりましたね。
      画が自分の代わりに年老いていくみたいな…違ったかな?

      風のように軽やかに…ホント羨ましくそう思いますね。

      返信
  3. camemama 2020-07-14 at 10:23 PM

    いつも拝見しております。背中がいろいろなメッセージを投げかけてくれますね…今年は海開きなし。早くコロナが収束してくれるとよいのですが…

    返信
    1. M Post author 2020-07-15 at 9:19 AM

      camemamaさん、初めまして&コメントありがとうございます。
      Leica Q2をお使いなのですね!
      素晴らしい!(笑)
      確かにお母さん目線のレビューって少ないかも!?と思いました。
      早くコロナが収束してくれるといいですね。

      今後ともどうぞよろしくお願いします。

      返信

voyagers-x へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com