Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

june

2020-06-01Posted in Leica M Monochrom (Typ246), summilux 35/1.4 asph.

雨の始まり

Share: Twitter Facebook

8 Comments

  1. minton 2020-06-02 at 9:52 AM

    もうjuneですねえ。
    我が家のジューンベリーの実が少しずつ大きくなってきました。
    赤くなる頃には鳥たちの朝食になってしまうと思いますが。

    ちょっと昭和を感じるレトロでクラシックな内装とガラス窓の柄がフィルターのようです。

    返信
    1. M Post author 2020-06-03 at 2:24 PM

      mintonさん、どうもです。
      ご自宅の菜園で育てたものが朝食を彩るなんて良いですねぇ~。
      擦りガラスがベールの役割をしてくれました。

      返信
  2. voyagers-x 2020-06-02 at 10:12 AM

    おはようございます ‼️
    個室ですね
    個室は安全か…….何だか個室アブ無さそう
    換気状態が悪いし、席が近い感じ
    つい先入観で見てしまう癖が付きそうです

    返信
    1. M Post author 2020-06-03 at 2:26 PM

      voyagers-xさん、どうもです。
      何がどこまで安全なのかよくわからないですよね。
      東京は再び増え始めて嫌な感じです。

      返信
  3. tomato 2020-06-02 at 11:58 AM

    Mさん、こんにちは

    何やらソール・ライターっぽい作風ですね
    光とグラデーションが美しいです

    返信
    1. M Post author 2020-06-03 at 2:27 PM

      tomatoさん、どうもです。
      ありがとうございます。
      そんな風に感じてくださり嬉しいです。

      返信
  4. Neoribates 2020-06-02 at 11:39 PM

    宴の後ですね.
    早くまた美味いものを求めて彼方此方巡りたいものであります.
    別にお籠もりはつらくもなんともないのですが(やることはいろいろあるので),一番つらいのは美味いものが食べられない.これだけれあります┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

    返信
    1. M Post author 2020-06-03 at 2:33 PM

      Neoribatesさん、どうもです。
      僕はあまり家にいるのは得意じゃないので、やっぱお外が恋しいです。(笑)
      東京は再び増加傾向で嫌な感じですね。
      活動再開→やっぱり自粛を繰り返すのは経済的にもマイナスが大きいです。
      美味しいお店がなくなってしまうのだけは避けたいところですが、なんだか現実になりそうで嫌な予感がします。
      オーナーさんの頑張り次第みたいな今の現状も何とかならないものなんでしょうかねぇ~。

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • Spring has come に coba-g より
  • Spring has come に yuta より
  • Spring has come に voyagers-x より
  • 鉄塔のある港町 に M より
  • 鉄塔のある港町 に izumi より
  • 鉄塔のある港町 に M より
  • 鉄塔のある港町 に yuta より
  • 鉄塔のある港町 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com