Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

夕暮れの街

2020-05-19Posted in Leica M10-P, summilux 35/1.4 asph.

陽が長くなったなぁ~とふと思う

気づけばもう春の終わりに…

Share: Twitter Facebook

10 Comments

  1. voyagers-x 2020-05-20 at 9:20 AM

    おはようございます ‼️
    しっとりした素敵な雰囲気の時間帯。
    普通に撮れるカメラの助けがあると楽しい時間に早変わりですね。
    流石にそのような撮り方は、近年の他社のカメラの方が圧倒的に優れていますが
    うーん、弱いところは沢山あるのですけど、Leicaら抜け出せません ^^;

    返信
    1. M Post author 2020-05-22 at 5:50 PM

      voyagers-xさん、どうもです。
      カメラの何をもって優れているかとするかは人それぞれだったり、いわゆるカタログスペックでは言い表せないところがありますね。
      ライカ、いいですよねぇ~。(^^)

      返信
  2. mashamasha 2020-05-20 at 8:40 PM

    こんばんは。
    本当にそう思います。朝なんてかなり早い時間から明るくなりましたね。
    おかげで目覚めも早くなります・・・
    電灯の灯りだけが際立つ、何んとも言えない露出ですね!

    返信
    1. M Post author 2020-05-22 at 5:54 PM

      mashamashaさん、どうもです。
      気がつけばすっかり初夏になろうとしてますね。
      なんだか今週は梅雨の走りのような天気だし…
      早くこういう時間帯に好きなだけシャッターを押せるようになるといいですねぇ~。

      返信
  3. minton 2020-05-21 at 8:04 AM

    空の色がとても好きです。
    このタイミングをずらすともう消えちゃいます。
    街路灯の色が暖色で実に合っています。

    返信
    1. M Post author 2020-05-22 at 5:59 PM

      mintonさん、どうもです。
      ありがとうございます。
      おっしゃる通りこの色の空はあっという間に終わっちゃうんですよねぇ~。
      思ったより早い時間帯だったりするのがポイントかな~と思ったりします。

      返信
  4. tomato 2020-05-21 at 11:05 AM

    Mさん、こんにちは
    Aputure AL-MCをポチってみました
    これ面白いですね、家の中での楽しみが増えました
    ご紹介ありがとうございました

    返信
    1. M Post author 2020-05-22 at 6:00 PM

      tomatoさん、どうもです。
      なんと!ポチされましたか!
      結構いろんな場面で使えると思います。
      懐中電灯としても。。。(笑)

      返信
  5. yuta 2020-05-24 at 6:11 AM

    おはようございます
    夕暮れの街、
    あかりが素敵ですね。

    返信
    1. M Post author 2020-05-25 at 9:50 AM

      yutaさん、どうもです。
      そろそろこちらも解除が濃厚になってきましたね。
      増えるのも心配ですが、社会活動の停滞も限界に近づいてますもんね。

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com