Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

海辺の時間

2020-04-06Posted in Leica M10-P, summilux 35/1.4 asph.

オリエンタルホテルを望む

Share: Twitter Facebook

10 Comments

  1. tomato 2020-04-06 at 12:19 PM

    Mさん、こんにちは

    私は昨年の11月に妻と神戸に行って、ラ・スイート神戸ハーバーラン
    ドというホテルに泊まりました
    このホテルから見えるオリエンタルホテルが主役の夜景は最高でした

    返信
    1. M Post author 2020-04-07 at 8:56 AM

      tomatoさん、どうもです。
      いいところにお泊りですねぇ~。流石です!
      僕なんか毎回ここら辺はビジネスホテルです。(笑)
      神戸は若かりし頃西宮に3年半ほど住んでいたのでよく行った街で懐かしいのです。

      返信
      1. tomato 2020-04-08 at 10:21 AM

        ありがとうございます。

        学生時代が京都、お若いころ西宮に住まわれたMさんが羨まし
        い限りです

        この神戸泊は、年に1度の夫婦旅行でして、やや贅沢をしました
        通常、都市はビジネスホテル、観光地はペンションにしています(笑)

        返信
        1. M Post author 2020-04-08 at 3:33 PM

          tomatoさん、どうもです。
          ご夫婦での旅行、いいですねぇ~。
          しばらく行ってません。(笑)

          なのでこの辺りはいつ行っても懐かしい時間が流れてます。

          返信
  2. izumi 2020-04-06 at 1:58 PM

    神戸メリケンパークのオリエンタルホテルですね。
    この辺りは、阪神淡路大震災のメモリアルパークになっているようですね。
    低い位置から斜めに当たった日差しが美しいです。影の位置から考えると、西日かなぁ? これから夕方という時間で、なんとなく一日の終わりが近づいてきて名残惜しくなる時間帯ですね。

    神戸って、なんとなく独特の時間が流れているような気がします。 横浜もそうだけど…外国航路の港町って、ロマンチックでいいですね。

    返信
    1. M Post author 2020-04-07 at 9:01 AM

      izumiさん、どうもです。
      ご推察のとおり綺麗な西日が当たっておりました。
      僕は震災直前に東京に転勤になり難を逃れたのですが、家人の実家(西宮市)が半壊しました。
      地震直後に訪れた時はもうそれは見るに堪えないくらい無残な状況で唖然としたのを覚えております。
      それこそメリケンパークも地面が波を打ってぐちゃぐちゃになっている状況で今のように復活するにもだいぶ時間がかかったと記憶しております。

      神戸も横浜も海が近いせいか空が広いんですよね。
      そこも好きな1つだったりします。

      返信
  3. Desire 2020-04-06 at 11:30 PM

    神戸だったんですね
    息子さんとの思い出がいつか思い出される一枚の光と影ですね
    格好いいですね、そういうのって^ ^

    返信
    1. M Post author 2020-04-07 at 9:02 AM

      Desireさん、どうもです。
      そんないいもんじゃないですが、まあ思い出と言えば思い出ですね。(笑)
      愚息も学校が全く始まらないので既にコロナ疲れの状態です。(笑)

      返信
  4. voyagers-x 2020-04-07 at 11:39 AM

    おはようございます ! !
    外観は面白い形をしていますね
    ベイエリア、整然とホテルが建ち並び都会的な雰囲気がありますね
    うーん、街までちょっと…..車があった方が良さそうですね

    返信
    1. M Post author 2020-04-08 at 3:37 PM

      voyagers-xさん、どうもです。
      メリケンパークは元町駅にほど近いので車なしでも大丈夫ですよ。
      まあ、東京ほど公共交通機関が発達しているわけでもないので、少し遠出して観光などを予定する場合はあると便利かもしれませんが。。。
      ベイエリアの見た目は横浜の方が派手かもしれません。(笑)

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com