Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

不安

2020-04-13Posted in Leica M10-P, summilux 50/1.4 asph.
Share: Twitter Facebook

10 Comments

  1. ちさと 2020-04-13 at 1:30 PM

    いつもと違ったトーンです! みごとに「不安」な感じが出ています。表情が見えているような 露出。。そしてluxのやばいくらいのピント面の切れ味・・。円高にならないかな~。

    返信
    1. M Post author 2020-04-14 at 9:35 AM

      ちさとさん、どうもです。
      ありがとうございます。
      50luxはこれくらい離れていてもかなり良い感じに背景と分離しますね。(^^)
      円高困るけど、ちさとさんが買う時だけ一時的に。笑

      返信
  2. minton 2020-04-13 at 10:01 PM

    いいですねぇ〜この感じ。

    返信
    1. M Post author 2020-04-14 at 9:49 AM

      mintonさん、ありがとうございます。
      そう言っていただけるととても嬉しいです。
      インスタでアップしたら、
      「不安、それでも人は凛として。」
      という素敵なキャッチをいただきました。

      返信
  3. voyagers-x 2020-04-14 at 11:09 AM

    おはようございます ! !
    タイトルをみて写真を見てると…….雲が怪しげに見えてきますね
    風景に使う50mmの背景のボケは自然で程よい感じな気がしますね
    ノクチを持っていますが、重さからほとんどで番がなくて困っています
    売却すると、もうたぶん一生あんな高額なレンズは買えないだろうし
    ノクチはM mnochrome専用になっています(Leicaで組み合わせで調整してもらいました)

    返信
    1. M Post author 2020-04-14 at 3:53 PM

      voyagers-xさん、どうもです。
      ハイコントラストなモノクロで今の時世を表現してみましたが、どうでしたでしょうか。
      ノクチはノクチでしかできない表現があるので貴重ですね。
      ライカのレンズもアクセサリーも一度手放すともう戻ってきませんね。(笑)
      値段もそうですが、そもそも自分が使っていたくらい良いコンディションの中古品はほぼ手に入らない状況になりますからねぇ~。

      返信
  4. izumi 2020-04-14 at 12:03 PM

    イアンスタにキャッチ入れた方、天才ですね。
    本当に、当にそんな感じ・・・
    雲ゆきが物凄く不安駆り立てるけど、この女性毅然とした表情をしている印象です。
    目元が不安そうですが、それを振り切る意志のようなものがあります。
    なんだか、そうやってこの写真を見ていると、物語のようですね。

    今の状況が思い出話になる日が、早く来てほしいですね。

    返信
    1. M Post author 2020-04-14 at 3:56 PM

      izumiさん、どうもです。
      インスタの人、素敵なキャッチで僕よりこの写真で僕が表現したいことを理解しているように思えました。(笑)
      本当に上手に言い当てていただきました。
      izumiさんにもそんな風に感じていただけて嬉しいです。
      ありがとうございます。

      昨日は出社しましたが、今週残りはすべてテレワークです。早く終わって~。(笑)

      返信
  5. coba-g 2020-04-14 at 10:20 PM

    50mmですか?
    75mmと見紛うばかりの背景処理、暫し釘付け状態・・・さすがです(^^)

    返信
    1. M Post author 2020-04-15 at 12:59 PM

      coba-gさん、どうもです。
      確かに言われてみれば75mmぽくもありますね。
      50luxのキレの良さというかピント面と背景の分離が特徴的なんだろうと思います。
      "釘付け"とはこれまた嬉しいコメント、ありがとうございます。m(__)m

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com