Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

「MONO BATH」発売

2019-11-21Posted in Heliar Classic 75/1.8, Leica M10-P

以前も少し話題にしましたけど CURAさんからいよいよ発売されたみたいです

専用の現像ボックスとセットで使うものと思っていたのですが これだけでも使えるみたいです

色々気になるところはあるけど 1液だけでフィルムの現像が完了するなんて夢のようだなぁ〜(大げさ ^^;)

Share: Twitter Facebook

8 Comments

  1. minton 2019-11-22 at 4:44 PM

    これとても気になっています。
    誰か使った人がレビューを書き込んでくれるのを待とうと思って楽しみにしています。

    返信
    1. M Post author 2019-11-25 at 7:11 AM

      mintonさん、どうもです。
      これ気になりますよね。(笑)
      ストックのD76がなくなったら一度買ってみようかな〜と思ってますが、人柱になるのもちょっと怖いですよね。^^;

      返信
  2. coba-g 2019-11-22 at 10:16 PM

    一昨日、発売された様ですね^^
    acrosの生産中止のニュースを聞いてしこたま?買い込んでしまった手前気になっていたのですがいよいよですね.
    mintonさんもコメントされてますが現像液の均一性とか仕上がりとか使用感に興味津々です.
    今日のお写真、いい感じです(^ ^)

    返信
    1. M Post author 2019-11-25 at 7:13 AM

      coba-gさん、どうもです。
      やはり僕を含め気になってる方、そこそこいらっしゃいますね。(笑)
      どっかで誰かレビューとかしないかなー?(笑)

      返信
  3. ちさと 2019-11-23 at 11:45 AM

    これよさげですね! LAB-BOXというのもあるんですね!

    返信
    1. M Post author 2019-11-25 at 7:14 AM

      ちさとさん、どうもです。
      僕も最初はその専用BOXで使うものだと思っていたのですが、普通のタンクでも使えそうな感じですね。

      返信
  4. keizo-f 2019-11-24 at 12:05 PM

    ここはいつも綺麗に清掃、装飾がされていますね。

    返信
    1. M Post author 2019-11-25 at 7:16 AM

      keizo-fさん、どうもです。
      横浜山手はたまに行きますが、いいところですね。
      無料と言うのが更に良いです。笑

      返信

ちさと へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com