Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

silhouette

2018-10-23Posted in Leica X2

七里ヶ浜はこれからが僕にとってのベストシーズン

Share: Twitter Facebook Google+

8 Comments

  1. Unknown 2018-10-27 at 1:22 PM

    Mさん、こんにちは。いわきです。
    私のM10も今日見たらM10-Pに進化してました。不思議です。(笑)
    冗談はさておき、M10からM10-Pへのアップグレードサービスの噂がLeica Rumorsに出ていたので期待していたのですが、シャッターユニットをM10-Pのものにするにはメインハウジングごと交換する必要があるそうですね。それならと自力でアップグレードしました。
    トップカバー正面のマイナスネジ、私も15分(3時)はちょっとどうか、と思っていたら、私のは10分(2時)でした。許してください。(笑)
    しかし、このシャッターはいいですねぇ。。。

    返信
    1. M 2018-10-28 at 10:10 PM

      いわきさん、どうもです。
      な、な、な、なんと!いわきさんのところも自己アップグレードしましたか!(笑)
      やりましたね。(^^)

      返信
  2. いわき 2018-10-28 at 9:49 AM

    Mさん、続けてすみません。
    私のも名入れシューカバー付きませんでした。
    見た感じ、もっと薄くないとダメみたいですね。

    返信
    1. M 2018-10-28 at 10:12 PM

      やっぱアレ入らないですよね?
      押し込む勇気がありません。(笑)
      それにしてもあのライカのシューカバーは無くすとたかそうです。要注意ですな。(笑)

      返信
    2. いわき 2018-10-29 at 12:22 PM

      そうですね、シューカバーのくせに、裏側とか結構凝った作りですよね。
      あと、M10も同じものだったと思いますが、純正のストラップがなかなか良いように思います。
      使ってみようかな。(^^)

      返信
    3. M 2018-10-29 at 10:02 PM

      僕、M10で初めて付属の純正ストラップ使いました。
      M10-Pも付属ストラップです。

      返信
  3. yuta 2018-10-28 at 9:05 PM

    おはようございます
    七里が浜に行ったらMさんがいますね。 ^~^

    返信
    1. M 2018-10-28 at 10:12 PM

      yutaさん、どうもです。
      是非会いに来てください。(笑)

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 瑞々しい初夏の佇み に M より
  • 瑞々しい初夏の佇み に tomato より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Free WordPress Theme designed by Gavick.com

Proudly published with WordPress