僕的に写真はちょっと閉塞感がある状況でもっとたくさん
撮らないとダメなんだろうなと思っている
とは言えメンタル的な面も多々あってそう簡単なことでも
ない
ただ撮っていても何も残らない
もっと真面目に写真に向き合って自分自身に向けて何か
新しい発見をしたい
僕的に写真はちょっと閉塞感がある状況でもっとたくさん
撮らないとダメなんだろうなと思っている
とは言えメンタル的な面も多々あってそう簡単なことでも
ない
ただ撮っていても何も残らない
もっと真面目に写真に向き合って自分自身に向けて何か
新しい発見をしたい
Mさんにしてその葛藤・・・、
モチベーションをどう上げるか、難しいですね(汗;)。
懇意にしてるあるプロに言われた事があります、とにかく何も考えずにシャッターを押せ!と。
いくら今はデジタルの時代でコスト的には助かると言っても仰るようにただ撮ってるだけでは
メンタル的にはどうなんでしょうねぇ^^;
今年は自然体、柳に風、暖簾に腕押し、無手勝流で心のセンサーに感じたものをたくさん撮りたいと思ってます。
X2のモノクロ、いいですね^^ これもハイコンですか?
coba-gさん、どうもです。
何かを打開するときにひたすらにやり続ける(この場合はシャッターを押し続ける)
やり方もあると思います。
僕の場合、何か迷いがあるんですよねぇ~。
どうしましょ。(笑)
この写真はハイコントラストじゃなく、通常モードでした。
ご覧いただいたとおり、直射日光が当たってため非常にコ
ントラストの高い画になりました。
おはようございます!!
沢山写真撮りたい気持ちと
何かじっくりと素敵な写真を撮りたい気持ちが同居しています
Blogも楽しみたいし^_^;
voyagers-xさん、どうもです。
楽しみたいのはもちろんなんですけど極めたいという気持ちも
あるですよね。
もっといい写真を撮りたい。自分にとって満足のいく、求めて
る写真ってなんだろう的な感じでしょうか。
やはり、上手い撮り手がぶつかることですよね
私は上手くないのにぶつかって打開するのに旅撮りに行きます
そして行くと再びワクワクして帰ってきています
こういう心の問題は本当に大きくて…
今年も自分らしい一枚をまた何枚か撮れたらいいなと思っています
道具を変えたり、画角を変えたりするのもいいものだとかってに思っています
Desireさん、どうもです。
僕は上手い撮り手ではないですが、真面目に写真に向き合いたい
気持ちはあるんですよねぇ~。
色んな手を使ってわくわく感やモチベーションをアップする手も
ありますよね。
そういうのがあると自然にお気に入りの1枚が撮れたりすることも
また事実だと思います。
ありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
こちらは「正月」もないので、いつの間にか年が明けた感覚ですが。笑
どこか今までと違うところに旅行に出るのもいいかもですよ。メキシコでお待ちしています。
keizo-fさん、どうもです。
メキシコ、いいですねぇ~。
keizo-fさんの写真を拝見させていただいていると魅力的な被写体が
目白押しです。(笑)
時間とお金を作って行きたいですねぇ~。
ということで、本年もよろしくお願いします。m(__)m
おはようございます
以前は目的もなくカメラを持って家を出ることが多かったけど、
最近はじっくり決めてから出ることが多いです。
フィルムは枚数に制限があるから、
とくにブローニーは
yutaさん、どうもです。
おっしゃる通りフィルムという制限を自分に課すこともまたデジタルとは違って
新たな発見につながることもあるかもしれませんね。
皆さん色々考えたり、工夫されてますね。
流石です。