Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

wood wall

2017-04-17Posted in FUJIFILM X-Pro2, XF 23/2 R WR

 

Share: Twitter Facebook

6 Comments

  1. Bob 2017-04-17 at 11:33 AM

    ガラスに写った風景がなんとも良い感じですね~

    返信
    1. M 2017-04-17 at 10:29 PM

      Bobさん、おはようございます。
      流石、目の付け所が違いますね〜。
      ありがとうございます〜。

      返信
  2. coba -g 2017-04-18 at 1:36 AM

    この23mmはホントによく写りますね^^
    100Tの固定式23mmASPHとは違ったもう少し重厚感が増してる様な描写がまるで銀塩写真の様に思えます。
    100Tも好みの写りをしてくれるので大好きですがレンズ構成も若干違っているのでその辺の差でしょうかね^^
    いずれにせよ記録してる感じののSONYよりは間違いなく写真を撮ってる感覚に満足してます(笑)

    返信
    1. M 2017-04-19 at 5:09 AM

      coba-gさん、どうもです。
      このF2シリーズ、コンパクトだしそれでいて防滴防塵だし、個人的に
      かなり気に入ってます。
      最近出た50mmF2はまだ持ってないですが、そのうち買うと思います。(笑)
      X100シリーズのレンズは開放が柔らかくてオールドレンズっぽい感じ
      もして、特徴があっていいですよね。

      返信
  3. 匿名 2017-04-18 at 2:02 AM

    voyagers-x
    おはようございます ! !
    ほんとですね
    ガラスに風景が写り込んでいますね
    うーん、素敵なアイデアですね

    返信
    1. M 2017-04-19 at 5:12 AM

      voyagers-xさん、こんにちは~。
      ありがとうございます。
      自分が写りこんでないことを確認してシャッター押しました。(笑)
      GRの新しいの…そろそろ出るとか出ないとか。
      まあ今ので十分ですけど、壊れた時買い換えられる安心感がありますね。^^;

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • Spring has come に izumi より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に minton より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に coba-g より
  • Spring has come に yuta より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com